7月30日は院内研修会でした | 精神科医:みえしん院長

精神科医:みえしん院長

精神科医・産業医のブログ!心理学や精神医学、療養の方法から、障害者の結婚相談など障害者のお役に立てるサービス提供をしています。

御存じのとおり三重心身クリニックは、分子整合栄養医学(オーソモレキュラー療法)に取り組んでいます。東海地方で初めて分子整合栄養医学を治療に導入し、三重県内ではいまだ唯一の分子整合栄養医学を実践している医療機関です。従来のお薬を中心とした治療でも、従来の栄養学とも違う学問を基礎にした治療法です。非常に詳細な血液解析で生化学的、分子レベルで健康状態をチェックし、より病態(病気のメカニズム)に即した形でオーダーメイドの治療ができるため、予防や健康づくりにも最適な治療法です。
患者様の生化学的な評価などは私が行うのですが、日々の患者様への助言は担当となったスタッフが担っていますので、スタッフのスキル
アップも大切です。7月30日(金)は新宿溝口クリニック院長の溝口徹先生が顧問を務められている医療用サプリメントの会社の江口様に講師としてお越しいただき院内講演を実施していただきました。
臼井卓士のブログ
江口様からは溝口クリニックでの治療経験や豊富なサプリメント使用経験から幅広いお話を実に2時間にわたってしていただきました。
タンパク質の代謝や、日本では誤解の多い脂質代謝の問題、さらには分子整合栄養医学的血液検査データの解釈など実に多彩で内容の充実した
研修となりました。江口様わざわざ東京からお越しいただき、長時間の研修本当にありがとうございました。

臼井卓士のブログ

私は医療現場では全てのスタッフが一定以上の専門知識を有していることが必要と考えています。7月30日も医師のみならず保健師、看護師のほか医療事務従事者も参加しての研修でした。特に三重心身クリニックは予防医療や健康づくりなど従来の医療機関ではあまり熱心でなかった課題にも積極的に取り組んでおります。皆さまのニーズに応えられるようスタッフ一同研鑽し、よりよいサービス展開を常にこころがけていきます。

ペタしてね