睡眠外来 | 精神科医:みえしん院長

精神科医:みえしん院長

精神科医・産業医のブログ!心理学や精神医学、療養の方法から、障害者の結婚相談など障害者のお役に立てるサービス提供をしています。

三重心身クリニックの睡眠外来では、各種不眠、過眠、睡眠時無呼吸症候群などの睡眠障害の検査・治療により睡眠状態の把握・改善を行い、高血圧、糖尿病などの身体疾患のみならず、うつ病などの精神疾患を予防・改善していく事を目的にしています。


ヒトは人生の3分の1を睡眠に費やしています。私は心療内科・精神科医であると同時に一般内科やプライマリケア、産業医としての業務も行っていますが、睡眠障害は本当に多く相談を受ける症状です。「たかが不眠」などといわれる方もいらっしゃいますが、不眠をはじめとする睡眠障害は、患者さんを困らせるだけでなく、うつ病や高血圧の原因になったり、原病(もともとあった病気)の経過や転帰(病気の進行)に影響を及ぼします。
当院では睡眠障害に関して専門的な知識を持って診断し、それぞれの睡眠障害に対して適切な対応を行
っていきます。
なお睡眠障害の中でも特に不眠が苦痛を伴いますが、睡眠障害は性質や原因により以下のように大きく
分類されます。
①不眠症
②過眠症(睡眠過剰性障害)
③睡眠覚醒リズム障害
④睡眠時随伴症


なお、当院の睡眠外来のホームページ(http://www.mp-clinic.jp/sleep/index.html )もぜひご覧になってください。最近スタッフが更新してくれました。