百沢温泉から一気に大間を目指す
完全に晴れたが
とにかく風が強くて寒い
むつはまなすラインで下北半島を北上
今日泊まる大間温泉海峡保養センター
ポンプ故障で温泉ではなく水道水
どこかで温泉に入っておきたい
海岸線沿に下風呂温泉郷の看板
付近に硫黄の匂いが立ち込めている
ここはきっと何かある
公衆浴場海峡の湯に入ってみた
もちろん源泉掛け流し
海峡を眺めながら入る
白濁硫黄泉の素晴らしい湯
絶対おすすめ
とうとう来ました
マグロで有名な大間崎
本州最北端
数分で宿の海峡保養センター
随分立派な施設
温泉に入れないのが残念
夕食は美味しい魚介を中心にしたお膳
別に頼んだマグロ刺盛り
上等なお肉をいただいているような
抗生物質でやっと治りかけてた
風邪がまずい事にぶり返し
途中ドラッグストアで買った
めちゃ効くという風邪薬だけが頼み
明日はいよいよ恐山の温泉を目指す