セローのセルスイッチ | Dropin

Dropin

林道と蕎麦と温泉と。
セローやメイトが大好き。

寒気と気圧配置の動きから

この週末には山

銀世界を楽しみにしていたのだが

体調不良が続いてて

身体を冷やすなと

ドクターストップ


こんな時はバイクいじり


セロー225の3RWがヒットして、

バイクで山や自然に向かう

一大ブームが巻き起こる頃

ヤマハはY.E.S.S

ヤマハアースリースポーツシステム

を打ち出す事で

セローのマーケットを

さらに拡充させていった


https://global.yamaha-motor.com/jp/showroom/cp/library/yamaha_news_jpn/pdf/index/349_YamahaNews_J_1992.pdf


毎年目まぐるしくモデルチェンジが

繰り返される時代で

細かな部品も知れず改良されている

こともしばしば


セルスイッチの固定ネジ部分が

破損していて、

スイッチを押そうとすると

スイッチホルダーごと

くるりと回ってしまう

この1KH3RW1によくあるトラブル


これが電装類の改良があった

3RW2からなのか以降4JGに

変わっていく中で細かな変更が

なされたらしい



右が壊れてるモデル相当部品のスイッチ

ホルダー本体が樹脂製で

固定するネジ込みの部分が割れる

トラブルが特長


左がヤフオクで買った中古部品で

仕様変更されたスイッチ


本体はアルミの金属製に変更され

ハンドルクランプが回らないよう

ホルダーに凸部分があり

それがハンドルに空けられた穴に

はまる



こわれた純正モデル部品



これがヤフオクで買ったスイッチ

このイボみたいなのがハンドルの穴に

はまり、共舞いしないようになる



裏の押さえプレート形状

これは4JGからのものらしい



注意が必要なのはこのカプラー形状

4JGとなる225W初期は

同じ3極カプラーだが


W後期かWEからなのか

配線が変更され4極カプラーとなる



同じ3極でもカプラーの色が赤と白

の2種類あるが、どちらも同じ


もう一つ言うと、新しいスイッチには

裏のプレート形状が2種あって

耳ありと無しと


ありはアクセルホルダーと共締めして

共舞いしないようになってる


このプレートならハンドルに

穴を空けなくても共舞いしない

ホルダーの凸部分は不用だから

削ってしまうことも可能



付け直し完了


おさらい


1KH3RW以降のセルスイッチホルダーは

樹脂製とアルミ金属製の2種ある


カプラーは3極と4極の2種類ある


3極カプラーには赤と白の

2種類あるが同じもの


アルミ金属製スイッチホルダーの

裏蓋にはアクセルホルダー共締めの

耳があるものと無いもの2種類ある


純正部品は既に完売で在庫なし

部品リストの部品番号では

区別が判断できないので

中古部品を買う場合には要注意