8周年 | 4段階で考える!!

4段階で考える!!

自由に書きます。

④段階で考える!!-がんばろう日本

と酒で人生を
楽しんでいる魚と酒の店
はなたれ,Saka蔵
㈱FirstDropの社長 平尾謙太郎です。


>お店までの道順

→関内駅徒歩6分, 桜木町駅徒歩3分,横浜駅徒歩3分,品川駅徒歩3分


ご予約・場所のお問い合わせは

長者町店TEL:045-243-4339
桜木町店TEL:045‐243-2911

鶴屋町店TEL:045‐624-8430

横浜東口TEL:045‐534-7656
品川  店TEL:03‐6712-0204


メニューなどは
 ぐるなび 食べログ
にも掲載しています!


====================================
本日で○8周年!

2011年に開業して8年たちました。


現場で思いっきり刺身ひいてます。
めちゃめちゃ面白い!!


改めて初心思い出しました。





朝の仕入れから、お客さんを喜ばすために仕入れをする。


当たり前のことなんですが、

素晴らしい魚に出会った瞬間に、食べるお客様の顔が想像出来ます。
あの方なら、絶対喜ぶ魚だと・・・・。




たとえば、今日仕入れた生のばちまぐろ

このもっちり触感は、あのお客さんだったら喜ぶよな・・とか

赤みが濃いから、あの客さんに食べさせたいな・・・・とか





仕入れ→加工→マーケティング→販売→加工調理→消費


居酒屋って思いっきり

SPA製造小売業ですよね。



要は、仕入れの段階から、お客様の顔みて仕入れているか??
ってこと。


仕込みの段階で、お客様の顔が出てくるかってことです。




本日のおすすめのあり方って・・・自然とここから出てくるものでしょう・・・。




今日は、現場で本気でつくる楽しさ、加工する喜び、仕入れの醍醐味
感じました。


今日の一押しは、


三重活〆天然トラフグ
北海道宗谷11k天然ブリ背とろ、腹真中、ぶりトロ、
塩釜の生ばち大トロ
愛知活〆の2.6kひらすずき

の6点盛り売価は2000円にしました。


間違いなくウマいっす。
自信あります。


心から食べてほしいものを、仕入れ加工販売する。
ホント、初心にかえりました。




8年間いろんな方に
本当にお世話になりっぱなしです。


凄く、ワクワクして仕事出来てます。


1つでも多くの旨いを正しく食の場へ



本当にありがとうございます。
妥協のない、旨いをお届けします。


今後ともよろしくお願いします。












=========================================

④段階で考える!!-生しらすP
>水産経済新聞に掲載されました。

生しらすプロジェクト


【住所】
231-0033
横浜市中区長者町5‐56‐11
㈱FirstDrop


【スタッフ募集中】


魚が好き、お酒が好き、興味がある方 未経験、経験者大歓迎

====================