おはようございます。
最近、客観的に桜木町や横浜、関内の魚料理やさんや、居酒屋さんを、見ていると、
今後は、
急速に
淘汰の時代になることを実感します。
マーケットが縮小して、差別化が図れない店は対象になりえます。
すごく
危機感、感じます。
なにが差別化なのか??
まず第一に、
『人』
個人店の、店の主は、強いです。
きちんとした、商売と接客で、個人店が商売にならないことは、ありえないことだと思います。
雰囲気や、商品、価格といったものも、効用は、維持できないと思われますし・・・・
毎回、
期待以上のことを、1つでもする。
満足していただいた上に、五感に訴え、満たしていくこと。
それが
大事です。
どうすれば、びっくりしてもらえるのか??
を
いかに
考え続け、実行に移せるか??
アンテナと実行です。
すぐ
やってみる。失敗してもOKです。
やってみることで、状況は、どんどん変わっていくはずなんで・・・・・・。