改善と改革 | 4段階で考える!!

4段階で考える!!

自由に書きます。

おはようございます。


最近は、現場を離れて考えること、改善していこうと思うことができるようになりました。

現場をみてもらえる信用あるメンバーがいること、すごく感謝です。



実際、営業中なども、どんどんやることはやっていこうという変化に対する意識は、メンバーみんなあるほうだと思います。飲食店の店舗は、改善の繰りかえしです。

製造業でもあり、小売業でもあり、卸売業でもあり、サービス業でもあり・・・・・・


本当にビジネスのあらゆることが詰まっています。どんどん、問題を解決し改善し、挑戦しつづけなくてはなりません。

開業から4年半、ずーと現場で改善、変化を考えて仕事してきましたが、今回のような、営業を抜けさせてもらった上での、仕事は、改革でないかと思うくらい、広い視野で物事が見られるようになってきてます。

現場は、最重要です。

そのうえで、最重要の場のための、高度なシステム、環境つくるのが今年の最大の目標です。



改善と改革を繰り返し、いままでと変わらない、新たな、はなたれへなっていきたいです。



市場では、早くも生しらこでてきました。

ここから一気に冬になるはずですね。   たぶん、9月中にはあんこうもやりそうです。



↓間違えました、鹿児島の天然はたです。 今度くえの写真アップします。


天然くえと哲