おはようございます。
今日は、施工会社の社長、ビルオーナーの不動産会社の担当者、自分の3人で、開店の日付を決めるべく
スケジュールの打ち合わせをしました。
かなり、本気の話し合いでした。
共通の利益のためにいつまでに、どこまで、やるか? そこが焦点です。
自分は、施工業者にとっては、お客様ですし、オーナー様とは、当然信頼しあえるいい関係でいなければなりません。
ちょっとした不都合とか、認識の違いとかいろいろありますが、その中でも
施工会社の社長さんの、≪本気の想い≫は、ひときわ際立ってました、
≪顧客満足の徹底ができないと淘汰されてしまう危機感≫ をすごく持たれていること。
顧客の満足なくして、会社の利益はない。とすこし照れくさいようなことを、おもいっきり主張されるわけです・・・・。
すごく客観的な意見で、なにか他人事のようなことを書きますが・・・・・その間は、自分も一緒の想いでした。
社員をかかえる経営者の芯というか・・・・
共感しました。 こんな機会も、新しいことにリスクを負って本気でやらなければできない経験です。
やっぱり、いろりろワクワクしますね。