不動産 | 4段階で考える!!

4段階で考える!!

自由に書きます。

おはようございます。


事業計画が甘いとサンフロンティア不動産の担当者からアドバイスを受けました。



確認申請が済むか、済まないも解らないうちから、そのほかの契約(求人、備品、レジスター等)を結んでいくこと自体が経営感の違いであるかもしれないとの前提の上、リスキーであるとはおもいませんか?と・・・

知識がないと失敗します。

知識がないと議論できません。


知識がある人のために契約は、存在します。文章として・・・



悔しい反面、その通りです。

授業をうけていると思って、一から思考の再構築をしてもいいと思います。


本当にやりたこと、正しいと思うこと、リスクにならないこと、全体最適化を一番に考えていきたいです。

できることは、最大限努力します。



方向性が一緒なこと、それを、面倒でも文書化すること。

こんな思いを一番しているのは、不動産にかかわってきた人です。間違いないです。

同じ土俵は、無理なんで、なんとかいい方向に進みたいです。



結果よかったといえるように、

今夜は

潜在意識に相談してみます。