クリスマス  2024/12/24 | 鮎を求めて東奔西走

鮎を求めて東奔西走

鮎釣りを中心としたnonojiの活動日記、雑記帳
最近は潮干狩り、うなぎ釣り、海にもたまに顔出します^ ^

今年も残すところあと1週間、早いですね。


今年最後の休みはクリスマスイブ。

どこかへ行こうと考えたが大掃除を終えていなかったので掃除ついでに部屋の模様替え。

そうしたら出るわ出るわ不要品。
処分しないといけない物が溢れてきました。


今年中にはとても運べないのでこれは来年に持ち越し、年明けから断捨離していきます。


そして午後からIKEAに買い出しに。


店内はクリスマスの飾り付け、売りもんだけど。


迷路を進み目的の売り場へ。




自分の部屋もこんな風にしたいけど、まずは不要な物を整理しないと。


釣り道具も釣る魚によって道具が変わるから、細かい物をどこへ仕舞ったか忘れて探すのが大変。


整理整頓が出来ていない証拠ですね。



歩き疲れてちょうど食堂で休憩、昼ご飯に。


定番のカレーにミートボール、シナモンロール。


久しぶりにミートボールにジャム付けて食べたけど、そんなに違和感なかったです。

食べ慣れたのかな。


あー、こんな収納も使い勝手よさそう。


こうなると片付けレベルじゃなくリフォームかな、物を処分しないとこれでは収まりません(^^;;



嫁さんはここの家具をお買い上げ。


気に入ったものを見つけたみたい。

でもこの後、倉庫から探し出すのが大変でした。


品番が分からなくなりまた迷路を戻って確認してきました。



今回は嫁さんのお目当ての物を買い、自分は部屋を片付けてからにします。






名古屋駅に移動して買い物の続きです。



相変わらずスゴい人だね。


ちょうど金城学院のグリークラブの合唱が始まり、少し立ち止まり聴かせてもらいました。


クリスマスムードを盛り上げてくれます。


もう少し早かったらハンドベルの演奏もあったようで、聴いてみたかった。




夕方には人が増え人酔いしそうなレベル。


早々に退散しました。



せっかくなのでイルミネーションの下を歩いて。


キラキラでした^ ^


クリスマスだから人が集まるのか、いつもこうなのか?


もっといろいろ回るつもりが今回は諦めました。



せっかくなのでクリスマスマーケットを覗いて行こうと栄に移動、テレビ塔がクリスマスカラーになってます。


久屋大通周辺もすごい人、駐車場に入る車の列がなかなか進みません。



結局ここも断念、ワンコの待つ家に帰りましょう。



クリスマスイブに出歩くのは無謀でした。


大人しく家に篭ってます(-_-)





翌日は娘達が食事に集まりました。


大阪の長女親子は先週来たばかりだから来られず、その代わり末娘のルームメイト(先輩)が初参加。


皆仕事なので仕事が終わり次第集まってきます。


今年のケーキ担当は産休中の次女。


昨日も婿さんにケーキを焼いたそうなので手慣れたものです。


赤ちゃんはワンコに見てもらって。



自分は仕事終わってからにここに走ります。


ドライブスルーが閉鎖され予約の受け取り専用になってました。
買えないかと思ったら中で並べば買えるそうだ。

いつも予約無しで買ってたので焦りましたよ。



初参加のチビちゃんはトナカイ役で。




先日買ったホットワインもやっと出番です。


いつもと違うビールを飲んで。


泡の出る美味しいビールでした。


こんなのも出てたんだね。


レモンの輪切りが入ってた、味はレモン酎ハイだったけど。


次女の力作ケーキを食べて。


シンプルなケーキだけど味は抜群、腕を上げたようです。


 

皆で持ち寄ったプレゼントはどれが当たるかお楽しみ。


あみだクジで。


今日不参加の長女もプレゼントだけの参加、ジグソーパズルを提供してくれました。


皆それぞれ暖かグッズや美味しい物、面白い物が当たりました。


自分はカードゲームに入浴剤をゲットそれと味海苔。


ありがたく使わせてもらいます。







これが終わるといよいよ正月、新しい年が迎えられます。


あとは31日まで仕事を頑張らねば。



いつもながら年賀状もこれから、ジタバタします

(^^;)






それでは皆さん、良いお年を!