久しぶりのゴルフと次女出産、そして福とのお別れ 2024/10/8 | 鮎を求めて東奔西走

鮎を求めて東奔西走

鮎釣りを中心としたnonojiの活動日記、雑記帳
最近は潮干狩り、うなぎ釣り、海にもたまに顔出します^ ^

今週の休みは久しぶりにゴルフでした。


暑い時寒い時ゴルフは休憩、やっと始まります。


ここにきてグッと涼しくなりましたからね。



今回は八百津のさくらCCへ。


いつものメンバー、特攻隊長K君と絶好調キープのK君の3人です。



ここへは何度も来てますが満開の時は予約が取れないし高いんだよね。


一度は桜満開の時に来てみたい。



スタートホールはこんな天気、少し肌寒いくらい。



所々植えられた桜の木も葉が散り秋の気配。



芝生もフカフカでここを歩くだけでも気持ちいい。



風もなく回っていて暑くも寒くもない最高の気候、混雑してましたが順調に回れ、唯一ダメなのはスコアだけでした。


言い訳の出来ない状況なので自分の腕の無さを痛感しました。




お待ちかねの昼食、おススメのさくらランチです。


大海老フライに鯵フライ、旨ウマでした^ ^



ゴルフ場でもお節の予約受付してます、もうそんな時期なんだね。



ここで次女からLINEが入る、ずっと我が家に居たが昨日は婿さんが休みで自分の家に戻ってました。


今朝から陣痛らしきものがあるので実家に来ると。



昨日健診に行った時はまだまだと言われ、今週末まで何の反応も無かったら陣痛促進剤のお世話にならなきゃいけないそうだ。



いよいよ生まれるのか、もう予定日を3日過ぎてますからさらそろそろだね。



それともう一つ心配事が。


飼い猫の福ちゃん、一昨日から急に何も口にしなくなり水さえ飲んでくれません。


それまではテーブルにも飛び乗っていたのに、ずっと横になり動かなくなってしまいました。




さて後半戦もこんな空模様。



風が吹くかと思ったがそれほどでもなく。


そうそう、左曲がりのダンディー特攻隊長から差し入れ、俺のバナナを食ってくれと^ ^


毎度ありがとうございます。


ティーの横にはまだ青いどんぐりが。


チビ達が来たら喜ぶなぁ、拾いにいかなきゃね。


薄日が射す時もありましたがずっとこんな空。



最高のコンディションで久しぶりのゴルフを堪能しました。


前の組のお姉さん3人組は上手いからか、ほとんど待ちがなくハーフ2時間程です。

それで気持ち良く回れたのかもしれません。


まあ、スコアの事は忘れていつもの爆笑ゴルフ。


今月末のチャリティーコンペは気合いを入れて挑みましょう。




家には栗きんとんのお土産を。


今まさに旬だよね。

食べ比べると店々で違うから、これは大当たりでした^ ^



どこも寄り道をせず真っ直ぐ家に。



家に戻ると陣痛が10分間隔になり病院へ向かう次女の姿が。

いよいよ生まれそうです。



そして福を預かり育てた長女が、急遽大阪からチビ2人連れて戻ってきました。


赤ん坊が生まれたら来ると言っていたが、福の容態が急に悪くなったので予定を早めて。


長女が一人暮らしを始め友達が保護した猫を預かり飼い始めたが、いろいろあってワンコと一緒に我が家にやってきて6年。



今年1月にガンに侵されていることが分かり、余命2ヶ月宣言を受け何度も危機があったけど、それを乗り越えここまで頑張ってきました。




赤ん坊が家に来ると必ずこうして様子を見にきてました。






次女は分娩室に移り4時間、22時頃生まれました!



3100gの元気な女の子、無事生まれてくれました。








そしてその翌日、福は逝ってしまいました。



赤ん坊が生まれるまで待っていたかのように。




お寺さんでしっかり供養してもらいました。



1ヶ月も家出した時もありましたが、家のどこかには福が居る生活だったので、今もつい探してしまいます。



ここが福の指定席。


いつも外見て、ここで居眠りしてました。





福、ありがとう。



安らかに眠って下さい。





このブログを書きかけたらいろんな事が起こり、頭の中が混乱し支離滅裂な内容になってしまいました。
すいません。