まんをじして | ADHDママは息子の発達が心配。

ADHDママは息子の発達が心配。

息子・はるた 5歳。小児リハビリ科通院中。ゆっくりびびりな男の子を心配するブログです。

リハビリから数日後。

保育園にお迎えに行くと、
はるたくん、きょう15歩ぐらい歩きましたよ〜爆笑
と先生から報告が…!
私は6歩以上歩いたところを見たことがないのでビックリしましたポーン
が、家に帰ればいつものはるた氏。
ひとり歩きはほぼほぼチャレンジせず、つたい歩きで過ごしていました。



その翌日。

その日は休日でした。
リビングではるたを眺めていると、朝からぺちぺちぺち……とひとり歩きをしてる赤ちゃん
それも頻回に。
いつもは日に2、3回あるかないかぐらいなのに!

……いつもより歩いてない?
10歩以上歩いてる???

隣りにいた旦那にも訊いてみたら、
ね、なんかきょうは歩くよねーー!! と旦那氏。

それからのはるたは前日と全然違って、
ぺちぺちぺち……
ぺちぺちぺち……
と歩いてる足

今までは一体なんだったの滝汗
ひとり歩きしてもすぐに周りにつかまろうとしてたのに、あえてつかまらないように歩いてるキラキラ
すごいね!!
本人もすごく嬉しそうお願い


あれだけ嫌がっていた靴を履いての手引き歩行もスイッチが切り替わったようにすんなりできるようになりました。
片手引きでも歩いてくれて、どれだけこの時を待ってたことか……えーん



1歳9ヶ月まであと数日というところで、ひとり歩きができるようになりましたキラキラ