困ったときはカレーです。これ常識。 | ♪一人暮らしはいいもんだ♪ 一口コンロとフライパンさえあれば

♪一人暮らしはいいもんだ♪ 一口コンロとフライパンさえあれば

 一人暮らしを始めてからお料理大好きに。
 一口コンロとフライパンひとつで作る簡単ごはんを中心に、
 日常をゆる〜く綴っています。
 アラフォーの適当ひとりごはん。

 

ダイエットに向いていると言われているラム肉。

OL時代ダイエットに効果あると知ってから週一くらいでジンギスカン屋さんに通っていました。

いつもはお高いラム肉が安くなっていたので即購入。

でもラム肉ってどうやって食べればいいのかとクックパッド先生に相談しました。

いろいろなレシピがあったのですがラムのクセを消すためかまたスパイスがいろいろ。

「うん!カレーにしよう!」

困ったときのカレー様キラキラ

カレールウにはスパイス盛りだくさんだもんね♪

 

●ラム肉のカレー

 


スパイスでラム肉のクセは少しなくなりました。

私個人としてはあのクセがすきなんですけどねニコニコ

 

 

★★覚書★★

(材料) 2人分

ラム肉…80gくらい

玉ねぎ…1/2個

にんじん…1/3本

じゃがいも…大1/2個

しめじ…好みで

カレールゥ…2個 ※包丁で細かく切る

にんにく…1片※ みじん切り

塩…少々 

白コショウ…少々

ターメリック…小さじ1/2弱

クミン…小さじ1/2

水…400ml

 

(作り方)

1.玉ねぎは5㎜幅にスライス、にんじんとじゃがいもは乱切り、しめじは石づきを切って分ける。

2.みじん切りにしたにんにくを弱火で香りが出るまで炒める。

3.中火強にして(2)に肉を入れ炒める。

4.肉に火が通ったらにんじん→じゃがいも→しめじの順に入れ炒める。

5.(4)にターメリック、クミンを加えて炒める。

6.野菜が半透明になったら水を入れ沸騰させる。

7.沸騰したら灰汁を取り中火弱で15~20分ほど煮る。

8.具に火が通たらいったん火を止め、カレールウを溶かし少し寝かせる。

9.材料が馴染んだら弱火で温め直す。

 

クミンとターメリックは後入れではなくお肉にすりこんだ方が美味しかったかもしれません。

要研究!

 

カレーと言えば友人が新婚の時に料理が出来なくて週4でカレーを出してご主人にキレられたとか。

私から見たらカレー毎日上等じゃん!って思いますけどね。

お互い働いていますし。

ならばとカレーと鍋を交互にしたらまたキレられたそうです。

その後、クックパッドを見て毎日違う料理を出したら死ぬほど食費がかかりさらにキレられる。

結局週2でカレー、それ以外は外食かお弁当というようになったそうです汗

※現在も継続中

 

●今日の歩数

目標クリア。

本当はもう少し遠征しようかと思ったのですがあまりの暑さに断念。

ストレッチ頑張ります!

初めの頃はすぐ筋肉痛になり辛かったのですがようやく慣れてきました。