きょうはキャバレー・ヴォルテール86曲目「 Taxi Mutant」 | 下町コルト

下町コルト

最近はマカロニウエスタン専門でブログ更新しています。

 

8月はブログをお休みしてしまった・・・

なんだかいろいろ忙しく、ブログ書く余裕がなくこの始末。

梅雨が長引き短かった夏。

急に気温が上昇し参ったなぁ・・・

家族とは別行動で何十年ぶりに行った横浜。

暑かったけど楽しかったなぁ・・・

 

と言う訳で、「cabaret voltaire」である。

こう長い事こんなマイナーなバンドをブログで書いてるのは自分だけではないかと・・・・時々思う。

 

19枚目のアルバム「International Language」の3曲目「Taxi Mutant」

 

 

 

因にこのアルバム、前回も書きましたが・・・未所持です

てか、結構持ってないアルバム多いんです・・・

 

今回もノリノリな楽曲です。

TR808のハンドクラップがはちきれんばかり炸裂してます。

スネアは硬直だし。

 

どうもリズム主体な印象が強い。前期のキャブスから想像できないくらい・・・・(この台詞も何回言っただろうか・・・)

 

で、長らくキャバレー・ヴォルテールのブログを書いているが、今年の大きな買い物として、思い切ってシンセサイザー買おうと思う。

 

まあ、シンセサイザーって言ったって・・・

 

 

 

こんなご立派なヤツではなく・・・

 

 

これこれ、「BEHRINGER Model D」。なんだか評判がいいので購入したいなぁ・・・と。

問題は買ってもちゃんと使えるの?って感じ。

放置しちゃあ勿体ない。

 

で、こうしてブログに書くことにより、この商品を購入する事を宣言してしまったので、後には引けない・・・・

 

さて、消費税増税前に購入は間に合うか?