うちの診療所では分子栄養学を取り入れた便通治療を行っています。
便秘の患者さんの食生活については詳しく聞き取り調査をしているのですが、皆さんに共通しているのは低タンパク・高脂肪の食事をしているということ。
身体に悪い油はできるだけ抜いてタンパク質をしっかり摂りましょうと指導しているのですが、お肉や魚が苦手な人は「何を食べたらいいの」となることもしばしば。
好き嫌いが多くてお豆腐くらいしか思いつかないという患者さんも
そういう人にオススメしているのが卵です。
卵はアミノ酸スコア100の良質なタンパク源。
卵が嫌い・・・という患者さんには幸い巡り会ったことがないので毎日卵を2個以上食べてねとオススメしております。
えっ
そんなに卵食べてコレステロール上がりませんか
といまだに都市伝説を信じている患者さんがいるのですが、こちらの記事を是非お読み下さい↓
卵を毎日食べてもコレステロールは上がりませんのでご安心を
そして卵なら何でもいいのではなく、無投薬で平飼いの安全な鳥の卵を選びましょう。
私はオルターで購入しています↓
そして自分へのご褒美としてこちらの卵も頂きます↓
こちらは烏骨鶏の卵。
栄養価が高く滋養強壮に古くから用いられている栄養食。
こちらの松本ファームさんでは烏骨鶏しか飼育されていません。
よく他の鶏と一緒に飼育している所があるのですが松本ファームさんは烏骨鶏専門。
他の鶏と混ざることがありません。
純血です。
しかも鶏に与える水と餌にまでこだわっておられるので卵の質が高い。
本当に美味しいので一度味わってほしいです。
他の卵と食べ比べるとよく分かりますよ
私は生のまま卵かけご飯にしていただいています。
その時には必ずこのお醤油を使います↓
この醤油は卵かけご飯のために生まれてきました
無くなったら購入して切らさないようにしています。
卵かけご飯にはこれという定番になっています。
あとタンパク源としてオススメしているのがボーンブロス。
骨付きの肉を1〜2日コトコト煮込んで作るのですが、自分で作るのが大変なので私はここで買っています↓
肉の安全性にも気をつけて下さいね。
こちらに記事を書きましたので知らない方はお読み下さい↓
タンパク源として肉、魚、卵、豆腐がありますが、肉や魚が苦手な人には卵は便利です。
どんな卵を選ぶのかも大切です。
是非良い卵を選んで下さいね
お知らせ
アーカイブ配信チケットは9月まで見放題です↓
患者さんのリクエストで復活させた
化粧品と発酵素するりの記事は
コチラ
便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術
2020年12月25日に出版し、おかげさまで9刷目となり累計発行部数が3万部を超えるベストセラーになりました
オシリを洗っている全ての人に届けたい。
お読み頂けると幸いです。
そして2冊目も出版しました↓
手に取って頂けると幸いです
公式LINEでも情報発信中
敏感肌の私でも
かぶれずに使えて
なおかつ
美容効果を実感できる
自分のために作った
オリジナルコスメはコチラ↓
ドクターズコスメならではの技術がぎっしり詰まってます