ワクチン接種後の憩室炎 | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

先日来られた患者さんが「ワクチン接種後に憩室炎になって手術したり治療したりした人が4人もいる。憩室炎だらけ」と言われていました。

 

ちょっとビックリしました。

 

ちょうど私の友人もワクチンを接種して憩室炎で入院して手術を受けたからです。

 

ワクチン接種後の憩室炎、実はたくさんありました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Stray先生が解説をされています↓

 

 

 

 

 

医療現場でも憩室炎が多かったようです。

 

だいぶ前のtweetです。

 

 

 

 

これは昨年のこと。

 

 

 

ワクチン接種後の止まらない下痢の患者さんを数名診ましたが、コロナワクチンは腸にも影響を及ぼしていることが明らかでした。

 

下痢になる人、便秘になる人、腹痛、お腹の張りなども多かったですね。

 

Stray先生の指摘通り、腸内細菌叢が変化していることが考えられます。

 

便秘をしていると解毒ができませんので、ワクチン後遺症治療に置いては便秘治療ならびに排泄管理はとても大切にしてきました。

 

うちの患者さん達が後遺症治療で良くなっているのは便通治療をちゃんとやっているからではないかと思っています。

 

腸にも出口にも便を滞らせないこと。

 

憩室炎は腸の中で便が滞ることで起こりやすいです。

 

だから滞らずスムーズに流れていることが大切。

 

 

そしてワクチンによって悪化してしまった腸内環境の改善にも努めましょう。

 

診療所では発酵素するりとFK23乳酸菌を使っています。

 

ご自分の腸に合うものを見つけて下さいね。

 

 

 

クリックお願いしますお願い

にほんブログ村 病気ブログ 痔(ぢ)へ
にほんブログ村

 


痔ランキング
 

患者さんのリクエストで復活させた

化粧品と発酵素するりの記事は

コチラ下差し

 

便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術

 

2020年12月25日に出版し、おかげさまで9刷目となり累計発行部数が3万部を超えるベストセラーになりましたキラキラ

 

オシリを洗っている全ての人に届けたい。

 

お読み頂けると幸いです。

 

 

そして2冊目も出版しました↓

 

手に取って頂けると幸いですキラキラ

 

 

 

公式LINEでも情報発信中

 


敏感肌の私でも

かぶれずに使えて

なおかつ

美容効果を実感できるキラキラ

自分のために作った

オリジナルコスメはコチラ↓

 

 

ドクターズコスメならではの技術がぎっしり詰まってますキラキラ