先日来られた患者さんが「ワクチン接種後に憩室炎になって手術したり治療したりした人が4人もいる。憩室炎だらけ」と言われていました。
ちょっとビックリしました。
ちょうど私の友人もワクチンを接種して憩室炎で入院して手術を受けたからです。
ワクチン接種後の憩室炎、実はたくさんありました。
私の周りでも
— よう🗣️ (@9bZ8DzaX8hQSKep) January 5, 2023
年末年始に脳梗塞3名、憩室炎2名でてます。
みんな、ワクチン複数回接種してます。
ワクチン後の憩室炎という病気を偶然見掛けて全く聞いたことがない病名でした
— 拡散効果で防げる命がある (@heiwaheiwainori) August 24, 2024
慌てて検索したら何件もtweetでワクチン後の憩室炎が出てきて薬害の1つになると予感したことが思い出されます https://t.co/duAKPF0l3Z
健康的に過ごしていた3人の友人が昨年末から体調を崩し、この半年で腸閉塞、虫垂炎、憩室炎からの腸炎で入院、手術です。
— サーモンピンク (@salmonpink888) November 22, 2023
(ワクチン2回、3回接種)
予後は今もすっきりしておらず、悲しくなるほど心配です。。
私の周りで知っているのは、突発性難聴、がん2名、大腸憩室炎、難病(腸の病気だったと思います)、飛蚊症です。全てコロナワクチンの影響だと言い切れないとは思いますが、身近なところだけでこんなに体調不良の人が出るのはおかしいと思っています。
— nana piano school (葛飾区亀有) (@nana_pfs) June 19, 2024
友人は腕がはれ上がり
— mama (@rikimiku) February 26, 2024
その2週間後に死亡。 知人は2回目1か月後から鎖骨周辺にしこりができそれから3か月半で死亡 異常増殖したがんでした。 後遺症の知人は血栓が4か所 間質性肺炎 リュウマチ 憩室炎その他もろもろ ワクチン接種後です。これらもコロナと関係あるのでしょうか
ワクチン打った後に一回目、2回目共に大腸憩室炎になったわ。3回目は回避しましたわ! https://t.co/umpFqZfLRA
— monchikore2 (@monchikore2) July 18, 2022
突発性難聴
— nana piano school (葛飾区亀有) (@nana_pfs) November 4, 2023
大腸憩室炎
がん
飛蚊症
身の周りでコロナワクチン後に起こった体調不良で、コロナワクチン後に増えたと聞く病気でもあります。
Facebookを開く度に数件の訃報が流れ、毎日どこにいても救急車のサイレンを何度も聞くのですが、慣れてしまうものでしょうか
ワクチン接種後の体調不良で、憩室炎や肺炎、咽頭炎で何かしら身体に炎症を起こす方が多いのですが、炎症反応CRPが当たり前のように2桁なんです…
— ぴりか (@hbssPYaQq5LW9f9) December 2, 2022
炎症を起こしやすくなり進行も速いそんな印象です😰
ちょっと検索してみると、コロナワクチン後に憩室炎悪化してる人、ぽつぽつといるみたい。直接の因果関係は謎のままだろうけど。過労で免疫低下したときと似たような感じになるのかも。
— Mieno Yamagishi (@mieno) September 29, 2021
熱や怠さが副反応なのかわからなくて病院行くのが遅れたのもよくなかった。あらかじめ警戒しておけばよかった。
私もワクチン接種2回目後に憩室炎になりました。
— お父さんに会いたい (@O68R115) August 26, 2024
おかげで40年間ダイエットしても痩せなかったのに30キロいきなり落ちました。
死ぬかと思いました、腹痛で。 https://t.co/vI1xscvfHP
Stray先生が解説をされています↓
ワクチン接種すると、大腸の腸内細菌ともうまく折り合いがつかなくなり= Microbiota dysbiosis、憩室炎になる。
— Stray (@K9FCR) December 2, 2023
大腸の「くぼみ」に炎症 ~大腸憩室炎
食物繊維の豊富な野菜・果物、未精製の穀物を多く取ること、運動も組み合わせて肥満を防ぐことが、予防につながるhttps://t.co/aXCUENMIXK pic.twitter.com/nNQ7zUwLOk
フリーアナウンサー 植村なおみさん(57)
— macaron (@fraisst) August 26, 2024
電車の中で立っていられないほどの腹痛
病院で救急病院を勧められ搬送
憩室炎で入院
初めて憩室炎になったのは2年前…9日間入院
…
2021年8月21日
アレルギーで迷っていたが、残り一枠と聞き
喘息で定期通院している病院でワクチン接種を予約 pic.twitter.com/ZwlSbDZkHw
医療現場でも憩室炎が多かったようです。
だいぶ前のtweetです。
私は東北の田舎のクリニックで働く看護師です
— ぴりか (@hbssPYaQq5LW9f9) July 8, 2023
若い人も年老いた人も何故こんなに具合が悪いのか
憩室炎 尿管結石 肺炎 多発筋痛症 帯状疱疹 そしてコロナ
共通する事は只一つ。
『コロナワクチンを打っている』
打つなと言っても打つ そして具合を悪くして駆け込んでくる
ワクチンで、憩室炎。 pic.twitter.com/PSkS2tnbbZ
— Laughing Man (@jhmdrei) December 14, 2023
これは昨年のこと。
Strayさん:ワクチン接種すると、大腸の腸内細菌ともうまく折り合いがつかなくなり「憩室炎」になる。https://t.co/RmZ75BFDBr https://t.co/WKufkoHohb pic.twitter.com/C8mr52HoRH
— Laughing Man (@jhmdrei) December 14, 2023
ワクチン接種後の止まらない下痢の患者さんを数名診ましたが、コロナワクチンは腸にも影響を及ぼしていることが明らかでした。
下痢になる人、便秘になる人、腹痛、お腹の張りなども多かったですね。
Stray先生の指摘通り、腸内細菌叢が変化していることが考えられます。
便秘をしていると解毒ができませんので、ワクチン後遺症治療に置いては便秘治療ならびに排泄管理はとても大切にしてきました。
うちの患者さん達が後遺症治療で良くなっているのは便通治療をちゃんとやっているからではないかと思っています。
腸にも出口にも便を滞らせないこと。
憩室炎は腸の中で便が滞ることで起こりやすいです。
だから滞らずスムーズに流れていることが大切。
そしてワクチンによって悪化してしまった腸内環境の改善にも努めましょう。
診療所では発酵素するりとFK23乳酸菌を使っています。
ご自分の腸に合うものを見つけて下さいね。
患者さんのリクエストで復活させた
化粧品と発酵素するりの記事は
コチラ
便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術
2020年12月25日に出版し、おかげさまで9刷目となり累計発行部数が3万部を超えるベストセラーになりました
オシリを洗っている全ての人に届けたい。
お読み頂けると幸いです。
そして2冊目も出版しました↓
手に取って頂けると幸いです
公式LINEでも情報発信中
敏感肌の私でも
かぶれずに使えて
なおかつ
美容効果を実感できる
自分のために作った
オリジナルコスメはコチラ↓
ドクターズコスメならではの技術がぎっしり詰まってます