明治製菓ファルマの現役社員が書いた渾身の1冊 | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

X(Twitter)で既に話題になっているのでご存知の方も多いと思いますが、どうしても皆さんに読んで欲しい本があるのでご紹介したいと思います。

 

発売の日を心待ちにしていました。

 

私は事前に献本して頂いていたので。

 

X(Twitter)では「告発本」とか「暴露本」と書かれていましたが、この本は告発本でも暴露本でもありません。

 

 

 

この本の著者はレプリコンワクチンの明治製菓ファルマの現役社員さんたち。

 

会社に身バレしたらクビになるかもしれないという覚悟でもって書かれました。

 

全国有志医師の会のメールマガジンに著者さんが寄稿されましたので是非ともお読み下さい。

 

 

 

 

「告発本」でも「暴露本」でもないことがお分かり頂けると思います。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

皆様、初めまして。

 

今回は全国有志医師の会のニュースレターに投稿する機会をいただきありがとうございます。

 

私たちはワクチンを日本で最も販売している製薬企業であり、「レプリコンワクチン」を世界で初めて発売する”MeijiSeikaファルマ”という会社に勤めている『現役社員』です。

このレプリコンワクチンを多くの日本人に接種させるのは、国が承認を与えたとしても、安全性が立証されていない現段階では不適当ではないかと考え、会社の方針に異を唱える形で、『私たちは売りたくない!』という本を出版させて頂く運びとなりました。

 

 

我々は今まさにレプリコンワクチン「コスタイベ」を販売すべく、医療機関に情報提供を行っている状況です。

 

そのような中で「ああ、噂のアレね、レプリコンワクチンね」という反応を頂くケースが大変多くなっています。

 

例えば「個体間伝播」「シェディング」といった言葉に示されるような「接種した人の周囲にもマイナスの影響を与えるのではないか」といった質問を頂いたり、「mRNAが体内で無限に増殖するんじゃないの?」といった事を聞かれたりします。

しかし、今回我々が『私たちは売りたくない!』という本を書かなくてはと思い、行動を起こした直接の動機は、このような世間を騒がせている関心からは少し外れています。

 

今回の行動に至るきっかけは、「我が社のすこぶる健康で元気の塊のようだった同僚社員がファイザー社のコロナワクチンを打って3日後に亡くなってしまった」という厳然たる事実と直面したからです。

 

自社にmRNAワクチンで亡くなった社員がいるのに、mRNAワクチン、いや、さらに一歩進んだ”自己増幅型mRNAワクチン(レプリコンワクチン)”を本当に発売するのですか?という想い、それが根本にあって本を世に出すことにしたのです。

 

ここに全てが集約されています。

 

本を出版する際、まず考えた事は「一体誰にこの本を読んでもらいたいのか」という事です。

 

10月から始まる定期接種でレプリコンワクチンを始めとするmRNAワクチンがまた再開されますから「定期接種の対象となる65歳以上の高齢者やそのご家族」にはぜひ読んで頂きたいと思っています。

 

本書で取り上げているのは、話題のレプリコンワクチンのことだけではありません。

 

この秋に登場する他のコロナワクチンはもちろん、インフルエンザワクチンの未来についても警鐘を鳴らしています。

 

またコロナワクチンを販売する製薬企業が実は数年後に何を狙っているのか?についてもわかりやすくまとめました。


そういった「製薬業界の戦略的裏事情」に興味を持たれている方にとっても面白く読める本になっていると思います。

 

しかし、私たちが最も本書を読んでもらいたい相手、それは「我が社の社員」であり、「明治グループの社員」です。

 

「MeijiSeikaファルマ」やグループ企業に勤める全社員、全経営者に読んでもらいたいです。

 

26歳で健康そのものだった若者が亡くなった事実は、外国や他社で起きたわけではなく、自分達の会社内で起きた悲劇です。

 

赤の他人などではないのです。

 

同じ屋根の下で働いていた、成績も優秀で会社の事も誇りに思って働いていた仲間が亡くなったという事実を簡単に忘れていいのですか?

 

悲劇に目をつぶってレプリコン販売に猛進しても大丈夫なのですか?

 

と、声を大にして言いたいのです。

組織に属する人間が組織の意向に反して声を上げる事は正直、簡単ではありません。

 

彼が亡くなったのは2021年9月、すでに3年が経過しました。

 

その事を忘れてしまっている社員も多くいると思いますし、コロナワクチンによる健康被害の大きさに今なお気づいていない社員も大勢います。

 

このニュースレターを読んでくださっている皆様には、ぜひ我が社を含めた全ての製薬会社の社員たちに、本書を読み、「自分ごと」として考えるように促して頂けたらありがたいと思っています。

レプリコンワクチンは、カテゴリーで言えばもちろん「mRNAワクチン」で、安全性は「ファイザー社のコミナティと同等」と評価されました。

 

「安全性が同等」とは「リスクが同等」と言うこともできます。

 

「自分達の仲間の命を奪った製品と安全性が同等とされるワクチンを売りたいとは思わない」我々の核となる想いはこの一点につきます。

「安全なもの、人の健康に寄与すると確信できるものしか売りたくない!」のです。

末端の社員が集まったところで、できることは限られますが、皆様のお力添えがあることは勇気につながります。

 

ぜひ、10月からはじまる定期接種でコロナワクチンによる悲しい出来事が起きないよう願っておりますし、そのために本書が少しでもお役に立てば幸いです。

 

皆さんと日本の明るい未来を祈っております。

この度はこのような貴重な機会を頂きまして本当にありがとうございました。

日本最大のワクチン販売製薬企業の現役社員グループ
チームK

私たちは売りたくない!”危ないワクチン”販売を命じられた製薬会社現役社員の慟哭

 

◆目次


1章 ワクチンの未来を信じるな
 

2章 製薬会社の社員として忘れてはいけない日
 

3章 「mRNAワクチン」は、神か? 悪魔か?
 

4章 安全なワクチン、危険なワクチン
 

5章 「レプリンコンワクチン」を売りたくない理由
 

6章 会社の歴史と誇りを未来に繋げられるのか
 

7章 なぜ、会社はレプリコンを「全力推進」させるのか?
 

終章 レプリコンは、誰も幸せにしない 

 


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

発売当日には既にAmazon総合ランキング第1位になっていましたね。

 

今、検索したら値段がすごいことになってますポーン

 

定価は1600円ですから倍以上の値が付いてますゲッソリ

 

本屋さんで注文されたほうがいいと思います。

 

 

 

 

私がAmazonで数冊注文入れた時は定価でした。

 

診療所の待合室にも置きますので是非お読み下さい。

 

できれば一人1冊買って頂いて秋からのワクチン接種を考えている人にお渡し頂きたい。

 

 

 

初版は全て出荷し、増刷分がまた出回ると思うので待たれてはいかがでしょうか?

 

あるいはKindle版で読まれるといいでしょう。

 

 

製薬会社の人が本屋で買い占めに走っている??

 

 

 

 

全国有志医師の会ではメルマガで出所の確かな情報を発信しています。

 

是非とも登録してお読み頂きたい↓

 

 

 

 

クリックお願いしますお願い

にほんブログ村 病気ブログ 痔(ぢ)へ
にほんブログ村

 


痔ランキング
 

患者さんのリクエストで復活させた

化粧品と発酵素するりの記事は

コチラ下差し

 

便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術

 

2020年12月25日に出版し、おかげさまで9刷目となり累計発行部数が3万部を超えるベストセラーになりましたキラキラ

 

オシリを洗っている全ての人に届けたい。

 

お読み頂けると幸いです。

 

 

そして2冊目も出版しました↓

 

手に取って頂けると幸いですキラキラ

 

 

 

公式LINEでも情報発信中

 


敏感肌の私でも

かぶれずに使えて

なおかつ

美容効果を実感できるキラキラ

自分のために作った

オリジナルコスメはコチラ↓

 

 

ドクターズコスメならではの技術がぎっしり詰まってますキラキラ