はくだけで足が整う感動の靴下 | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

WCHJapanの100万人署名運動。

ご賛同いただける方は署名と拡散をお願いしますお願い

 

 

 

 

私はYouTubeの広告で時々ポチって買い物をしています。

 

子供たちからは「うわ!そんな広告に騙される奴がおるんやポーン」とあきれられるのですが、失敗もたくさんありましたけど、大当たりだったものもあるんですよ笑

 

その中の一つがこの靴下。

 

 

宣伝通りでした。

 

はくと足の裏の接地面積が増えてピタッと床に吸い付くような感覚で、昔、裸足で遊んでいた子供の頃を思い出しました。

 

まさしく田植えの時に田んぼに足を踏み入れた時のような感覚でした。

 

ああ、なつかしい

この感覚 思い出した

 

靴下と共に届いた短編漫画が分かりやすかったです。

 

こちらから見ることができます↓

 

 

↑こちらの漫画、是非読んでください。

 

3話まであったのですね。

 

 

 

足の裏には健康のツボがたくさん集まっています。

 

とても敏感で大切な部位。

 

だけど手ほどは意識しない。

 

 

そして靴に合わせて締め付けられることも多いし、女性だとストッキングでむれたりすることもある。

 

漫画の中で解説があったのですが

 

足の接地がおかしいと

 

それを膝が補正しようとして膝に負担がいく

 

さらに膝の歪みを補正しようと腰に負担がいく

 

という部分に激しく納得しました。

 

 

昔、腰痛の原因が足にあると整体の先生に言われたことがあったからです。

 

腰が痛いと「腰が悪い」と認識されますが、なぜ腰が痛くなったのか?というところに思いを馳せると、膝や足に原因があるのかもしれません。

 

私が購入したのはこれです↓

 

 

一見、普通の靴下に見えるのですが、5本指構造になっています。

 

だから指と指がひっついて蒸れない。

 

そしてかかとの部分がクッションになっていて歩きやすい。

 

「100歳まで歩ける足を目指そう」という考え方にも共感。

 

そしてMADE IN JAPAN。

 

中国製のものが溢れている中、とても貴重。

 

中国製は安いけど長持ちしない。

 

できるだけ日本製のものを買うようにしている私としては嬉しい。

 

 

1足買ってあまりにも良かったので、こちらも購入しました↓

 

 

こちらがベーシックタイプ。

 

足首が隠れる長さ。

 

たかが靴下・・・と思っていたら、あまりにも普通の靴下と違いすぎて、もうこの靴下以外はけないかもあせる

 

あえて履き比べるとよく分かりました。

 

 

足に悩みはなかった私でも違いの分かる感動の靴下でしたキラキラ

 

診療所のセラピードッグ「ラブ」あしあと

犬用の靴下もあるのですが

嫌がって履いてくれません泣くうさぎ

 

 

 

 

診療所の患者さんへ

 

土曜日はビストロヒマワリのお弁当の配達があります。

 

欲しい方は前日金曜日の16時までにお電話でお申し込み下さいね飛び出すハート

 

06-6941-0919

 

メニューはコチラから↓

 

 

コロナ後遺症、ワクチン後遺症、イベルメクチンに関するお問い合わせはコチラへお願いします↓

コロナ関連・ワクチン後遺症について

 

クリックお願いしますお願い

にほんブログ村 病気ブログ 痔(ぢ)へ
にほんブログ村

 


痔ランキング
 

患者さんのリクエストで復活させた

化粧品と発酵素するりの記事は

コチラ下差し

 

便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術

 

2020年12月25日に出版し、おかげさまで9刷目となり累計発行部数が3万部を超えるベストセラーになりましたキラキラ

 

オシリを洗っている全ての人に届けたい。

 

お読み頂けると幸いです。

 

 

そして2冊目も出版しました↓

 

手に取って頂けると幸いですキラキラ

 

 

 

公式LINEでも情報発信中

 


敏感肌の私でも

かぶれずに使えて

なおかつ

美容効果を実感できるキラキラ

自分のために作った

オリジナルコスメはコチラ↓

 

 

ドクターズコスメならではの技術がぎっしり詰まってますキラキラ