今日は私が作ったオリジナルコスメ、アスタキサンチンジェルに入っているスーパーヒアルロン酸について解説したいと思います。
ヒアルロン酸とはグルクロン酸とN-アセチルグルコサミンという2つの糖が、一列に規則正しく交互に結合している化学構造で、ムコ多糖類の一種。
皮膚、目、心臓など、あらゆる組織に存在する、体にとってなくてはならない成分。
関節液、眼の硝子体などに存在していますが、全身のヒアルロン酸総量の約50%が皮膚に存在しています。
皮膚の中でも「真皮」と呼ばれる肌内部に多く含まれています。
ヒアルロン酸は皮膚の真皮で線維芽細胞によってつくられ、真皮のコラーゲン線維とエラスチン線維の間の基質に多く含まれています。
例えて言うと、真皮が建物としたら鉄骨がコラーゲンで、鉄骨同士をしっかりとつなぎ止めるのがエラスチン、そしてそのすき間を埋めるコンクリートがヒアルロン酸。
ハリや弾力を保つために欠かせない成分です。
ヒアルロン酸は、1日でその約半分が入れ替わるといわれています。
そしてなんといってもスゴいのが水分を保持するチカラ。
なんと、ヒアルロン酸1gが保持できる水分は6リットル。
肌の内側の水分をしっかりと抱え込むことで、肌の潤いやハリ、皮膚の柔軟性を与え乾燥を防いでくれます。
弾力性のある肌に欠かせない成分。
ところがヒアルロン酸は20代をピークに年齢とともにどんどん減っていき、50代には半分くらいになってしまう![]()
ヒアルロン酸が減少すると肌の乾燥だけでなく、弾力やハリが失われ、ほうれい線などのシワが目立ったり、目の下や顔全体のたるみなどを引き起こしてしまいます。
ヒアルロン酸は、1934年にコロンビア大学のカール・マイヤー博士によって、牛の目から発見されました。
鶏のトサカに多く含まれており、かつてのフランスや中国の王侯貴族たちはその美容効果を求め、ヒアルロン酸を多く含む鶏のトサカ料理を食したと伝えられています。
1982年に動物由来のヒアルロン酸を配合した化粧品が日本で販売されるようになりましたが、当時ヒアルロン酸はニワトリのトサカなどから抽出し精製したものが使用されていました。
つまり1982年当時はヒアルロン酸はプラセンタと同様、生物製剤だったんですね。
そこで、資生堂が発酵法による生産の研究を行い、1985年から発酵法による生産が始まりました。
これを機に、チッソ、協和発酵など国内外の数十社によって、発酵法により生産されたヒアルロン酸が供給されるように。
現在、ヒアルロン酸を加水分解したり、化学修飾することで、保湿性や肌への浸透性などを変えた成分がつくられています。
ヒアルロン酸を注射で真皮に注入するという方法もありますが、化粧品として肌表面に塗布しても、ヒアルロン酸の持つ強力な保水力により、肌の潤いを保ち、弾力とハリを与える効果が期待できます。
水分保持能力が高いため乾燥が気になる人にオススメ。
ヒアルロン酸には様々な種類がありますが、化粧品に配合されるヒアルロン酸は主に次の3種類があります。
ヒアルロン酸Na
高分子のヒアルロン酸。
分子量が大きいため、肌の内部には入らない。
肌表面にとどまり潤いを保ってくれる。
加水分解ヒアルロン酸Na
低分子のヒアルロン酸。
分子量が小さく角層に入り込む。
角層の水分を保持し潤いを保つ。
アセチルヒアルロン酸Na
古くから使用されているヒアルロン酸を改良して保湿力をアップしたもの。
保水性がヒアルロン酸の2倍あることから「スーパーヒアルロン酸」と呼ばれている。
親水基と疎水基2つを持つため油にも水にもなじみやすい。
皮膚の表面と内側、両方に働きかける。
このうち、アスタキサンチンジェルには加水分解ヒアルロン酸Naとアセチルヒアルロン酸Na(スーパーヒアルロン酸)が入っています。
角層の水分を保持するだけでなく、疎水基を持っているため肌内部にも届くため内側にもしっかり水分をキープしてくれます。
しかもスーパーヒアルロン酸なので保水力が2倍。
2種類のヒアルロン酸を配合しているため内外から肌の水分をキープ出来るように設計してあります。
だから乾燥肌の人にも安心してご使用いただけます。
「これだけで肌がしっとり潤う」と患者さんからよく言われますが、その理由はセラミドだけでなくヒアルロン酸もたっぷり入れているからなのでしょう。
Minori Doctor's Cosmeticsの商品、どれか一つ使うなら何?
と訊かれたらアスタキサンチンジェルをオススメするのはシワにもシミにもタルミにも乾燥にも、あらゆる肌悩みに効果を発揮してくれる成分が入っているから。
実はアスタキサンチンジェルにもパルミチン酸レチノールを少しだけ入れてるんです![]()
だからシワにも効果が期待できる。
一度使ったらやめられない
私のイチオシ
アスタキサンチンジェル![]()
化粧品って有効成分を入れるということも大切だけど、組み合わせも含め総合力で決まる。
そういった意味でとても満足できる商品を作れたと思っています![]()
私の自信作です![]()
診療所の患者さんへ
土曜日はビストロヒマワリのお弁当の配達があります。
欲しい方は前日金曜日の16時までにお電話でお申し込み下さいね![]()
06-6941-0919
メニューはコチラから↓
コロナ後遺症、ワクチン後遺症、イベルメクチンに関するお問い合わせはコチラへお願いします↓
コロナ関連・ワクチン後遺症について
患者さんのリクエストで復活させた
化粧品と発酵素するりの記事は
コチラ![]()
便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術
2020年12月25日に出版し、おかげさまで9刷目となり累計発行部数が3万部を超えるベストセラーになりました![]()
オシリを洗っている全ての人に届けたい。
お読み頂けると幸いです。
そして2冊目も出版しました↓
手に取って頂けると幸いです![]()
公式LINEでも情報発信中
敏感肌の私でも
かぶれずに使えて
なおかつ
美容効果を実感できる![]()
自分のために作った
オリジナルコスメはコチラ↓
ドクターズコスメならではの技術がぎっしり詰まってます![]()





