サプリメントを飲んでいるのにビタミンDが低い?! | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

先日ご案内した無料ビタミンD検査キャンペーン。

 

 

こちらは患者さん以外の方も参加できます。

 

続々と患者さんや一般の方が検査に来られていますが、ビタミンDサプリを飲んでいない人で正常値だった人はゼロ。

 

中には一桁という重度の欠乏症という人もおられます。

 

それだけビタミンDが不足しているということ。

 

日本オーソモレキュラー医学会 会長 柳澤厚生先生のこの記事を是非お読み下さい↓

 

 

要約すると

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

東京都の住人5,518人について血清中25-ハイドロキシビタミンD(以下血清ビタミンD)を測定したところ

正常であったのは僅か2%

ビタミンD不足が19%

ビタミンD欠乏が79%

 

すなわち合わせて98%の東京都民がビタミンD不足〜欠乏であった。

 

ビタミンDは骨代謝、がん、感染症、精神疾患、代謝疾患、免疫などあらゆる疾病や代謝に関わってくるビタミン。

このままでは近い将来に様々な疾病が増加する可能性がある。


これまでの研究から血清ビタミンD(25-ヒドロキシビタミンD)が40 ng/ml以上の女性は25 ng/ml以下の女性と比べて乳がんと診断されるリスクは50-80%低くなる。

卵巣がん(47 ng/ml以上)のリスクは血清ビタミンDが25 ng/ml未満と比べて17%低くなる。

 

同様にビタミンDが高いとリスクが低くなる癌は

 

大腸がん(43 ng/ml以上)は60%↓、

 

非ホジキン悪性リンパ腫(38 ng/ml以上)は18%↓、

 

腎臓がん(48 ng/ml以上)は49%↓、

 

子宮内膜がん(50 ng/ml以上)で37%↓

 


ビタミンDがかなり不足している場合、あるいは予防的な理想値である40-60ng/mlにするには、ビタミンDをサプリメントとして摂取する。

 

一般的に血中濃度が最高値になるまで約3ヶ月は継続的に飲み続ける必要がある。

病気にならない体、すなわち疾病予防目的の血清濃度の基準値と、欠乏症を防ぐ基準値は当然ながら異なる。

米国のグラスルーツヘルスでは、疾病予防のための血清ビタミンD濃度として40〜60ng/mlを推奨しています。


特にウイルスによるパンデミックから自分の身体を守るにはビタミンC,ビタミンD,亜鉛の組み合わせが必要であると考える。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

なんと、しっかりデータでも出ていました。

 

診療所の統計とほぼ一致。

 

サプリメントでビタミンDを摂っている人は正常値以上あるのが普通・・・だと思っていたら!

 

なんと、ちゃんとビタミンDサプリを飲んでいるのに低い人がいましたポーン

 

ご本人もショックを受けておられましたが、市販の有名なメーカーのものでした。

 

ネットやコンビニ、ドラッグストアでも簡単に手に入るサプリです。

 

当然、ちゃんと補えているだろうと思って安心していたのに・・・タラー

 

 

こういうこと、実は結構あるのです。

 

せっかく飲んでいるのに結果を伴っていないということ。

 

市販のサプリあるあるですねニヤニヤ

 

 

吸収が悪い体をしているのではなく、効果の無いサプリを飲んでいるというケース。

 

なぜなら診療所で出した医療機関専用のちゃんとしたサプリを飲んでいる患者さんは、全員しっかり正常値以上ありましたから。

 

あー、良かった。

やっぱり同じビタミンDでも

商品によってこんなに違うんだびっくり

 

と安心されていた患者さんも。

 

血中ビタミンD濃度が低かった患者さんも、ちゃんとしたサプリを飲めば3か月後には上がってます。

 

そういった臨床での使用データがちゃんとあるのがドクターズサプリならでは。

 

効かないサプリをいくら飲んでいても何も変わりません。

 

変わらないどころか添加物で肝機能障害を起こしている人も多いですから要注意です。

 

健康のために良かれと思って飲んでいるサプリでかえって不健康になっているなんて本末転倒。

 

今飲んでいるサプリ、本当に効いていますか?

 

添加物を含め安全なものですか?

 

 

今一度、なんとな〜く飲んでいるサプリを厳しい目でチェックしてみて下さい。

 

チェック方法はまたブログでお伝えしますね。

 

 

というわけで、多くの人の血中ビタミンD濃度を測ってみて衝撃的な結果と事実が明らかになっています。

 

キャンペーンは残りわずかですので参加したい方はお早めにお申し込み下さいねウインク

 

診療所のセラピードッグ「ラブ」あしあと

ラブもサプリを飲んでいますしっぽフリフリ

​​​​​​

 

診療所の患者さんへ

 

土曜日はビストロヒマワリのお弁当の配達があります。

 

欲しい方は前日金曜日の16時までにお電話でお申し込み下さいね飛び出すハート

 

06-6941-0919

 

メニューはコチラから↓

 

 

コロナ後遺症、ワクチン後遺症、イベルメクチンに関するお問い合わせはコチラへお願いします↓

コロナ関連・ワクチン後遺症について

 

クリックお願いしますお願い

にほんブログ村 病気ブログ 痔(ぢ)へ
にほんブログ村

 


痔ランキング
 

患者さんのリクエストで復活させた

化粧品と発酵素するりの記事は

コチラ下差し

 

便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術

 

2020年12月25日に出版し、おかげさまで9刷目となり累計発行部数が3万部を超えるベストセラーになりましたキラキラ

 

オシリを洗っている全ての人に届けたい。

 

お読み頂けると幸いです。

 

 

そして2冊目も出版しました↓

 

手に取って頂けると幸いですキラキラ

 

 

 

公式LINEでも情報発信中