死者が激増して火葬場が1週間待ち?! | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

死者が激増して火葬場が足りない、1週間待ちもザラにあるということをご存知でしょうか?

 

Twitterで話題になっていました。

 

 

Yahoo! Newsはコチラ⬇

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

「火葬待ち」深刻化、3割が最長6~8日待機…遺族の心理的・金銭的負担重く

8/21(月) 15:00配信 読売新聞


高齢化に伴う死者数の増加で、遺体を長期間火葬できない「火葬待ち」が問題になっている。

 

業界団体が今年6月に発表した初の全国調査では、6~8日間の火葬待ちが全国で生じている実態が浮き彫りとなった。

 

火葬を待つ間に、遺族には心理的・金銭的な負担がのしかかっている。

今年1月に父親を亡くした大阪府守口市の女性(50)は、「葬儀場から遺体安置に1日2万円ほどかかると言われ、あきらめた」と語る。

 

火葬までの5日間、女性はひつぎを自宅に置かざるを得なかったという。

 

「冬場だったが遺体が傷んだため、化粧で隠して送り出した。できればきれいなまま送ってあげたかった」と振り返る。

 ここ数年、人口が集中する都市部を中心に火葬待ちが起きている。

 

厚生労働省の人口動態統計によると、2022年の死者数は過去最多の156万8961人で、前年から12万9105人増えた。

 

12年の死者数は125万6359人で、この10年で死者数は1・25倍と「多死社会」を迎えていることが背景にある。

 死者数の増加に伴う問題を調べるため、公益社団法人「全日本墓園協会」(東京)は厚労省の補助を得て22年、全国の火葬場と葬儀場を対象に初めてのアンケート調査を実施した。

 20年度中に、施設内に遺体を安置したと回答した177施設に、その理由(複数回答)を尋ねたところ、最も多かったのは「火葬の順番が回ってくるまでの待機」で44・1%だった。

 

その火葬待ちの最大日数を尋ねたところ、「6~8日」が最も多く31・4%。次いで「2日超、3日まで」が16%、「3日超、4日まで」が13・7%だった。

 同協会は「調査対象とした20年度はコロナ禍と重なるが、葬儀件数は前年度から増えておらず、影響はないとみている」と分析している。

 人口377万人と国内最大の基礎自治体である横浜市によると、市営火葬場の火葬待ち日数は、20年度は平均4~5日だったが、22年度は5~6日に延びた。

 

このため同市は約221億円をかけ、新しい火葬場を建設している。

ただ、横浜市のように火葬場を新設するには、予定地周辺の住民から理解を得なければならず、簡単ではない。

 

また、40年代には国内の死者数はピークアウトするため、新設を検討する自治体は少ない。

 調査を行った全日本墓園協会の横田睦・主管研究員は、「火葬場の増設は容易でない。縁起が悪いと避けられてきた友引の日に火葬を行ったり、空いている時に先に火葬を済ませたりするなど、社会全体で弔い方を考え直す必要がある」と指摘している。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

2022年2月に厚労省が各自治体に広域火葬計画の指示を出していましたね。

 

 

昨年夏に私の身内が亡くなった時も火葬待ちは1週間でした。

 

遺体が腐らないようクーラーで冷やした小さな部屋で安置してもらっていましたがコストがどれくらいかかったのか私は知りません。

 

1日1〜2万円となると大変な費用負担になりますね。

 

お葬式が増えているというのは本当のようで、私の患者さんで葬儀関係の方が数人おられるのですが、今までこんなに忙しいことは初めてだと、また、例年の6倍だとおっしゃっていました。

 

先日、開催された及川さん主催のTwitterスペースでもASKAさんが僧侶の友人が葬式が多くて間に合わなくて、合同葬儀になったりしているとおっしゃってました。

 

 

コチラから是非お聴き下さい⬇

 

https://twitter.com/i/spaces/1YpKkglEDBBKj

 


死者が増えている原因についてはワクチンの影響は当然あるでしょう。

 

 

高齢化じゃ説明がつきません。

 

 

 

来られる患者さんが「周りで人がたくさん死んでいる」と言われます。

 

「知り合いや会社で突然、亡くなってるんです。みんな心臓とか脳血管とか、突然死なんですよ。健康で元気だった人が急に。。。高齢者じゃないですよ。働き盛りの若い人です。ワクチンのあとだから、みんなワクチンかなぁ・・・って話してました」

 

と。

 

 

「ゴールデンウィーク明けに出勤したら会社の訃報が10件も入っていてビックリした。こんなことは初めて。」

 

と言われていた男性患者さんもおられました。

 

もちろん高齢者も大勢亡くなっています。

 

「お母さん(70代)の友だちがワクチン何度も打って、どんどん死んで行ってて、もう既に7人も亡くなって・・・。絶対に打ったらアカンでって止めたんですけどコロナ怖いから打たないと・・・って何度も打って。打つ度に体悪くして、亡くなってしまいました。」

 

と話してくれた女性患者さんもおられました。

 

私の患者さんからは「人がめっちゃ死んでる」と聞いているので、火葬場が混んでいるという話はリアルに伝わってきました。

 

そんなん

先生のところだけやんニヤニヤ

自分の周りだけで起こってることを

日本全体で起きているように

言わないでえー

 

というツッコミをTwitterとかで頂くのですが、グラフで見る限り死者が増えているのは明らかです。

 

ワクチンが始まってから死者激増⬇

 

2010年からのこの変化⬇

 

ほら。

明らかに増えてますけど⬇

 

 

もうごまかしきれなくなってきてますよ。

 

いい加減、日本の国民は目を覚まさなければならないと思います。

 

この国が滅んでしまうのではないかという危機感を持って私は動いています。

 

時間がない。

タイムリミットが迫っている。

 

これを締結してしまうと本当にヤバいことになります⬇

 

 

皆さん、目の前にある危機に気付いていますか?

 

陰謀論と言われるので診察室以外では口にしないようにしてきましたが、もう目の前に危機が迫っているので、これからはブログでも書いていこうかと思っています。

 

WHOに対抗する組織とした立ち上がった

WCHセミナーの案内

こちらのイベント、是非ご参加下さい⬇

 

 

私が話す内容についてはコチラで解説⬇

 

 

お申し込みはコチラから⬇

 

 

 TODAY'S
 
お願い

 

診療所の患者さんへ

 

土曜日はビストロヒマワリのお弁当の配達があります。

 

欲しい方は前日金曜日の16時までにお電話でお申し込み下さいね飛び出すハート

 

06-6941-0919

 

メニューはコチラから↓

 

 

コロナ後遺症、ワクチン後遺症、イベルメクチンに関するお問い合わせはコチラへお願いします↓

コロナ関連・ワクチン後遺症について

コチラからお問い合わせ頂いても構いません。

お問い合わせの際は「ブログを見た」とお伝え下さい。

 

クリックお願いしますお願い

にほんブログ村 病気ブログ 痔(ぢ)へ
にほんブログ村

 


痔ランキング
 

患者さんのリクエストで復活させた

化粧品と発酵素するりの記事は

コチラ下差し

 

便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術

 

2020年12月25日に出版し、おかげさまで9刷目となり累計発行部数が3万部を超えるベストセラーになりましたキラキラ

 

オシリを洗っている全ての人に届けたい。

 

お読み頂けると幸いです。

 

 

公式LINEでも情報発信中