先日、発酵素するりのことをブログで書いたらたくさんの人からお問い合わせを頂きました。
同じような質問が多いので改めてブログで説明します。
まずはじめに発酵素するりは下剤ではありません。
またセンナやアロエ、ダイオウなどの腸を黒くする成分も入っていません。
中身は米ぬかときな粉です。
砂糖も少し入っていますが、白砂糖ではなく甜菜糖、サトウキビ、黒砂糖です。
また「水のチカラ」の肌治療水と同様、特殊な水の技術が入っています。
腐敗ではなく発酵へ向かうように導く物質。
するりを食べると腸内が発酵へ向かい腸内細菌の菌量が増えます。
自分の腸内フローラのバランスを保ったまま菌全体が増える。
例えて言うなら「腸内を最高のぬか床にする」感じ。
下剤ではないので食べた翌日にスグに結果は出ないかもしれません。
でも確実に腸内環境は変化していきます。
腸内環境が変わるのに最低2週間かかるので、効果を感じなくても2週間は続けて欲しい。
便通に効くかどうかも個人差が大きく、小さじ1杯でも効き過ぎておなかがゆるくなる人もいますし、1日大さじ5〜6杯摂取している人も、
摂取量はお腹の調子と便を見ながら調節して下さい。
腸は人体最大の免疫臓器。
第二の脳とも呼ばれています。
腸は自律神経のかたまり。
だから腸を整えることは免疫力を高め、心とカラダの健康につながります。
また肌は内臓の表れ。
腸内環境が悪いと美肌は作れません。
ホンモノの美肌は内側から
美と健康のために「発酵素するり」がお役に立てると嬉しいです
発酵素するりには「お試しミニパック」「ミディアムパック」「大パック」があります。
こちらはお試しミニパック↓
50g入りです。
摂取量にもよりますが1〜2週間分です。
初めての方にオススメですが、患者さんたちは旅行用や持ち歩き用として使われている人も多いです。
こちらはミディアムパック↓
200g入っています。
1日小さじ1〜2杯だと3カ月くらいもちます。
こちらは大パック↓
400g入っています。
リピートする人はこれを買っておられますね。
なぜならグラム数当たりの価格が安いからです。
開封後は冷蔵庫に・・・と書いていますが、私は冷蔵庫に入れたことがありません
真夏でも室内に置いてます。
腐ったことはありません。
私は面倒くさいので何の工夫もせず、そのまま食べてお水やお茶で流し込んでいます。
豆乳のヨーグルトを買ってきた時は、大さじ1杯のするりを入れて食べています。
こうすると豆乳のヨーグルトが美味しくなる
あと、わらび餅にふりかけたり、納豆にちょこっとかけたり、お味噌汁にパラパラと隠し味で入れたりしています。
調味料として使っている患者さんもおられます。
お菓子作りにめっちゃいいとおっしゃってました
こちらに患者さんに教えてもらった食べ方を書いてますので参考にして下さいね
手作業で作っているため大量生産ができません。
前回、ブログでご紹介したところ注文が殺到し売り切れてしまい、発送に日にちがかかってしまいました
お待たせして申し訳ありませんでした
診療所のセラピードッグ「ラブ」
ラブも犬用するりを
毎日フードにふりかけて
食べています
アロペシアXで薄毛ですが
体は元気です

お願い
ブログに関するお問い合わせを、お電話で頂くことが増えてきているのですが、患者さんからの電話が繋がりにくくなって困っております。
患者さん以外の方からの電話でのお問い合わせはご遠慮願います。
大変申し訳ないのですが、ブログの内容に関するお問い合わせやご質問は、診療所のホームページにあるお問い合わせフォームからお願い致します。
尚、お問い合わせメールも多いため、お返事に時間を頂戴することがございます。
メールで返信するより、お電話するほうが早い質問もありますので、必ず電話番号も記載して頂くようお願い致します
診療所のお問い合わせフォームはコチラです↓
診療所の患者さんへ
今週の土曜日はビストロヒマワリのお弁当の配達があります。
欲しい方は前日金曜日の16時までにお電話でお申し込み下さいね
06-6941-0919
メニューはコチラから↓
コロナ後遺症、ワクチン後遺症、イベルメクチンに関するお問い合わせはコチラへお願いします↓
コロナ関連・ワクチン後遺症について
コチラからお問い合わせ頂いても構いません。
お問い合わせの際は「ブログを見た」とお伝え下さい。
患者さんのリクエストで復活させた
化粧品と発酵素するりの記事は
コチラ
便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術
2020年12月25日に出版し、おかげさまで9刷目となり累計発行部数が3万部を超えるベストセラーになりました
オシリを洗っている全ての人に届けたい。
お読み頂けると幸いです。
公式LINEでも情報発信中