小麦・乳製品・卵・白砂糖不使用のスイーツ♪ | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

便通を良くする食事指導として患者さんに勧めているグルテンフリーカゼインフリー

 

要するに小麦と乳製品抜きの食生活です。

 

グルテンとカゼインは腸の粘膜に穴を開け腸をボロボロにしてしまいます。

 

そのあいた穴からは悪い物質が体に入ってきます。

 

そのせいで様々な身体の不調や病気が引き起こされる。

 

こういった病態をリーキーガット症候群と言います。

 

「漏れる腸」とか「腸漏れ」とも呼ばれています。

 

リーキーガットになると便秘や下痢、ガス腹などお腹の不快な症状が引き起こされるため、小麦と乳製品を抜いてもらうと、たった2週間で変化を感じられる患者さんも多いです。

 

 

グルテンフリーとカゼインフリーを実践するにあたって困るのがお菓子が食べられないということ。

 

女性にとっては大問題。

 

そこでグルテンフリーとカゼインフリーのスイーツを作ってくれるお店をご紹介。

 

患者さんからは大人気、診療所のスグ近くにあるナナハコですドキドキ

 

 

コメコノコ(Comeconoco)はグルテンフリーですが、卵と乳製品は使用されています。

 

だから厳密にグルテンフリーとカゼインフリーをやりたい人にはナナハコを勧めています。

 

小麦と乳製品を使わずにお菓子を作るのは大変なのに、卵まで不使用。

 

だからアレルギーの人がよく買いに行っておられるようです。

 

 

甘さ控えめでやさしい味。

 

甘いものが苦手な男性からも大人気です。

 

ケーキの新作があったので思わず写真を撮りました。

 

 

オレンジショコラティー。

 

オレンジ風味の紅茶の味。

 

底のクッキー生地まで美味しかった。

 

でも私の大好物はこれなんです↓

 

 

モンブランも美味しいんだけど、こっちのほうが食感が好き。

 

↑これ、ケーキじゃなくて和菓子のようでしたびっくり

 

しかもかなり甘さ控えめ。

 

そして定番モンブラン。

 

結構ボリュームがあるので二人で一つでもいいかも。

 

変わらぬ美味しさ。

 

栗好きにはたまらない。

 

あまりリンゴのスイーツが好きでない私でも美味しいと感じたタルトタタン。

 

娘イチオシのケーキですグッ

 

季節によって果物が変わります。

 

ナナハコはムスビガーデンのスイーツ部門なので、基本的に材料は全てムスビガーデンのもの。

 

ということは、品質がめっちゃ高いということ。

 

なんて贅沢なケーキなんでしょう。

 

こちらはタルト。

 

スポンジもタルトも両方美味しいです。

 

でも私が一番好きなタルトはこれなんです↓

 

私はこのタルトかマロンショコラか、どちらかを選んでいます。

 

チョコレートが苦手な人にも食べて欲しいショコラ。

 

甘さ控えめでチョコレート本来の味が分かります。

 

ここのチョコレートは乳化剤不使用なので、気温が高くなると溶けます。

 

だから夏場は作ってないかも。。。

 

 

私は全商品、制覇しておりますチュー

 

どれも美味しいですドキドキ

 

 

是非とも通院の行き帰りに立ち寄ってみて下さい飛び出すハート

 

Instagramに新商品など告知されます↓

 

 

ホームページはコチラ↓

https://nanahako.jp/

 

診療所のセラピードッグ「ラブ」あしあと

フードを前に集中していますしっぽフリフリ

ボクもケーキ欲しいなぁ照れ

 

 

 

診療所の患者さんへ

 

今週の土曜日はビストロヒマワリのお弁当の配達があります。

 

欲しい方は前日金曜日の16時までにお電話でお申し込み下さいね飛び出すハート

 

06-6941-0919

 

メニューはコチラから↓

 

 

コロナ後遺症、ワクチン後遺症、イベルメクチンに関するお問い合わせはコチラへお願いします↓

コロナ関連・ワクチン後遺症について

コチラからお問い合わせ頂いても構いません。

お問い合わせの際は「ブログを見た」とお伝え下さい。

 

クリックお願いしますお願い

にほんブログ村 病気ブログ 痔(ぢ)へ
にほんブログ村

 


痔ランキング
 

患者さんのリクエストで復活させた

化粧品と発酵素するりの記事は

コチラ下差し

 

便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術

 

2020年12月25日に出版し、おかげさまで9刷目となり累計発行部数が3万部を超えるベストセラーになりましたキラキラ

 

オシリを洗っている全ての人に届けたい。

 

お読み頂けると幸いです。

 

 

公式LINEでも情報発信中