私の尊敬する薬学博士 堀内有加里先生の動画を是非ご覧下さい。
有加里先生は医薬品情報学・薬剤疫学の専門家。
市販後の医薬品やワクチンのリスクとベネフィットのバランスを評価する仕事をされてきました。
副作用報告から医薬品と副作用の組み合わせに目を付けて関係を見てこられた先生。
承認前に行われる臨床試験からでは本当のリスクが分からない。
治験というのは対象患者さんが限られている。
狭い範囲の患者さんにしかやっていないので、リアルワールドでやった時にどうなるか分からない。
販売後10年たっている薬に関しても調べてこられたそうです。
サリドマイドの安全性監視もされていたすごい人です。
また有加里先生の解説は分かりやすい。
専門的なお話になりますが是非とも多くの人に知って欲しい。
YouTubeでは規制があるので続きはニコニコ動画に↓
第2部はコチラ↓
YouTubeが削除されていたらコチラから全編観られます↓
有加里先生の講演を聴いたら、今回のコロナワクチンがいかに速く作られたか、どういう問題点があるのか、薬学の側面から理解できます。
是非ともご覧下さいね。
診療所の患者さんへ
今週の土曜日はビストロヒマワリのお弁当の配達があります。
欲しい方は前日金曜日の16時までにお電話でお申し込み下さいね
06-6941-0919
メニューはコチラから↓
コロナ後遺症、ワクチン後遺症、イベルメクチンに関するお問い合わせはコチラへお願いします↓
コロナ関連・ワクチン後遺症について
コチラからお問い合わせ頂いても構いません。
お問い合わせの際は「ブログを見た」とお伝え下さい。
患者さんのリクエストで復活させた
化粧品と発酵素するりの記事は
コチラ
便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術
2020年12月25日に出版し、おかげさまで9刷目となり累計発行部数が3万部を超えるベストセラーになりました
オシリを洗っている全ての人に届けたい。
お読み頂けると幸いです。
公式LINEでも情報発信中