オミクロン株対応ワクチン 3回接種済み者から接種へ、接種間隔短縮を検討 | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

患者さんのリクエストで1日1記事は主に新型コロナやワクチンに関する医療ニュースをお届けしています。

 

今日はYahoo! Newsをシェア↓

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

オミクロン株対応ワクチン 接種間隔短縮を検討 加藤厚労相

加藤厚労相は18日、「日曜報道THE PRIME」に出演し、20日から接種が始まるオミクロン株対応ワクチンの接種間隔について、これまでの少なくとも5ヶ月から、3カ月などに短縮することも視野に検討していることを明らかにした。

加藤厚労相は番組で、オミクロン株対応ワクチンについて、「前の接種から5カ月(間隔を)空けてくれというのが、今回の承認の条件になっている」とした上で、「これまでも年末に感染が増えている。できるだけは早くに打ってもらう必要がある」と述べた。

そして、「専門家の会議で、今回は5ヶ月という結論を出したが、短期化できないか、10月下旬までには結論を出してほしいとお願いした」と明らかにした。

さらに、「オミクロン株対応ワクチンは、他の国では2、3ヶ月間隔で打ち始めている。そういった状況も入手して判断したい」とした上で、「もし3カ月という間隔で考えれば、希望者全員となれば、一日100万回のスピードで打ってもらわなければならない。職域接種を含めて協力をお願いしたい」と強調した。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

引用元はコチラ↓

 

 

 

医師サイトでも同じようなニュースが報じられていました↓(コピペできないので要約します)

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

オミクロン株対応ワクチンを承認、3回接種済み者から接種へ

 

薬食審、接種間隔は5カ月、短縮の方向で引き続き検討へ


厚生労働省は9月12日、ファイザーとモデルナのオミクロン株に対応したワクチンの製造販売を認め、ワクチンの効能・効果、用法・用量の一部変更を承認することで、製造販売を特例承認した。

 

追加接種に用いる。

 

まず3回目接種を完了した高齢者等から接種を始める。

 

前回接種から5カ月経過後に接種可能としたが、これを短縮すべきとの意見が出た。

今回緊急承認されたファイザー、モデルナのワクチンは起源株およびオミクロン株BA.1のスパイクタンパク質をコードするmRNAを含む、2価ワクチン。

 

ファイザー、モデルナはともに海外での臨床試験で従来株ワクチンを合計3回接種済みの人に2価ワクチンを接種。

 

オミクロン株BA.1系統に対する中和抗体価について、従来型ワクチンに対する2価ワクチンの優越性が示された。

 

こうした結果を受け、2社のオミクロン株に対応したワクチンの製造販売を了承、厚労相が同日付で緊急承認した。

これらのワクチンについては、オミクロン株のBA.4、BA.5系統にも一定の効果が期待できるとされている。同日の部会では、こうした系統に対しても抗体価が上がると議論をしたという。

用量、接種間隔は?

ファイザーのコミナティRTU筋注は1回0.3 mL、モデルナのスパイクバックス筋注は1回0.5mLを接種する。

 

コミナティについては希釈が不要となる。

 

対象者はファイザーは12歳以上、モデルナは18歳以上の3回接種を完了した人。

 

前回の接種から少なくとも5カ月経過した後に接種を行うことができるとしたが、短縮すべきとの意見が出た。

 

オミクロン株対応ワクチンを巡っては、欧州EMAは3カ月、米国FDAは2カ月という接種間隔を採用。

 

こうした状況を受け厚労省は、今後、有効性、安全性等の情報を踏まえ、接種間隔を短縮する方向で検討し、10月下旬までに再び部会を開き結論を得るとした。

 ファイザー、モデルナの両社は、オミクロン株BA.4、BA.5系統に対応したワクチンも今後承認申請する意向を明らかにしている。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

2〜3か月間隔でずーっとワクチンを打ち続けるのでしょうか?

 

年に4〜6回!?

 

動物実験ではマウスが全滅してますが・・・汗

 

 

 

 

コロナ後遺症、ワクチン後遺症、イベルメクチンに関するお問い合わせはコチラへお願いします↓

 

 

お問い合わせの際は「ブログを見た」とお伝え下さい。

 

クリックお願いしますお願い

にほんブログ村 病気ブログ 痔(ぢ)へ
にほんブログ村

 

患者さんのリクエストで復活させた

化粧品と発酵素するりの記事は

コチラ下差し

 

便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術

 

2020年12月25日に出版し、おかげさまで9刷目となり累計発行部数が3万部を超えるベストセラーになりましたキラキラ

 

オシリを洗っている全ての人に届けたい。

 

お読み頂けると幸いです。

 

 

公式LINEでも情報発信中