患者さんのリクエストで1日1記事は主に新型コロナやワクチンに関する医療ニュースをお届けしています。
診療所に定期的に届く医薬品情報。
そこにコロナワクチンに関する記載が追加されていました。
ファイザーとモデルナ両方ですね。
何と書いてあるかというと
コロナウイルス就職ウリジンRNAワクチン(SARS-CoV-2)接種後に、ギラン・バレー症候群が疑われる症状(四肢遠位から始まる弛緩性麻痺、腱反射の減弱ないし消失等)が認められた場合には直ちに医師等に相談するよう、あらかじめ説明すること。
ワクチン接種後の副反応としてギラン・バレー症候群があることは知られていました。
これは新たに判明したことではありません。
これを「あらかじめ説明すること」とわざわざ明記し「改訂」したわけです。
つまりワクチンを接種する前に、ちゃんとインフォームドコンセントで
「ワクチンを接種したらギラン・バレー症候群を発症することがあるから、こういった症状が出たら私たちに相談して下さいね」と患者さんに説明して下さいよと「重要な基本的注意」を促しているわけです。
ワクチン接種の時に、医師が1人1人の患者さんに、これらの説明をしているのでしょうか?
そんな時間はあるのでしょうか?
接種された患者さんに聞きましたが、何も説明は受けていないと言われていました。
問診で確認されたことは
持病はあるか?
持病を診てもらっている主治医からワクチン接種してもいいと言われているか?
薬剤アレルギーはないか?
の3つだったと。
このことはTwitterでも話題になっていました。
自頭2.0(目覚めてる庶民)@Awakend_Citizen
こういうニュースは大きく報道されない 国民の命と健康をまもるために重要な話題のはずだが mRNAコロナワクチンにギラン・バレー症候群の注意喚起/使用上の注意改訂指示 #carenet https://t.co/WVrC5RsosV
2022年07月13日 21:13
そのニュースがこちら↓
ワクチンを接種している人は注意してくださいね。
コロナ後遺症、ワクチン後遺症、イベルメクチンに関するお問い合わせはコチラへお願いします↓
お問い合わせの際は「ブログを見た」とお伝え下さい。
クリックお願いします
患者さんのリクエストで復活させた
化粧品と発酵素するりの記事は
コチラ
便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術
2020年12月25日に出版し、おかげさまで9刷目となり累計発行部数が3万部を超えるベストセラーになりました
オシリを洗っている全ての人に届けたい。
お読み頂けると幸いです。
公式LINEでも情報発信中