ブログで何度かご紹介している感動のメガネ屋さん「メガネのマトバ」。
私の友人がたくさん、しかも遠方からわざわざ訪れるほど。
この人もその1人↓
フレームもレンズもマトバさんで選ぶのが理想だけれど、気に入ったフレームがあるなら、それを活かしてレンズだけ購入するっていうのもなかなかいいみたいです。
森永先生のメガネはフレームが特徴的でオシャレ。
きっと気に入られて長年ずっと愛用されていたので捨てるのは勿体ない。
マトバさんにレンズだけ合わせてもらってリフォームしたメガネは、フレームこそ同じだけれど、その性能とフィッティングは他店にはない神業とも言える技術なので、同じフレームでもリフォーム後は「別もの」に変身する。
だから
新調するのはちょっと・・・
このフレーム気に入ってるのになぁ・・・
という人はメガネのリフォームがオススメ
他店で買ったメガネでも相談に乗ってくださるので、躊躇している人は是非ご相談を。
たくさんの患者さんが訪れ、感動の声を聞いていますが、予算を伝えれば予算内でおさまるようにやってくださるので
一体、いくらかかるんだろう・・・
高そうだな・・・
と心配している方は安心して相談出来ますよ
そして必ず予約を取って行って下さいね。
普通のメガネ屋さんと違って眼の検査に時間がかかりますから。
マトバさんに行かれた患者さんが皆、おっしゃってましたけど
「あんな検査今まで受けたことがない」
「あんなに丁寧に検査やフィッティングをしてもらったことは初めて」
だと。
初回は2〜3時間覚悟で行って下さい。
後の予定は入れないことをオススメします。
きっと楽しくて長居してしまいますから
メガネ屋さんで長居する
楽しいってどういうこと
と思っているアナタ。
行って見れば分かります
受診される患者さんのメガネがマトバ化してきているのですが、皆さん、本当に満足だけじゃなく感動されてます
本当に感動のメガネ屋さんですね。
診療所のセラピードッグ「ラブ」
遠くから指示を出して
ちゃんと指示に従います
コロナ後遺症、ワクチン後遺症、イベルメクチンに関するお問い合わせはコチラへお願いします↓
お問い合わせの際は「ブログを見た」とお伝え下さい。
クリックお願いします
患者さんのリクエストで復活させた
化粧品と発酵素するりの記事は
コチラ
便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術
2020年12月25日に出版し、おかげさまで9刷目となり累計発行部数が3万部を超えるベストセラーになりました
オシリを洗っている全ての人に届けたい。
お読み頂けると幸いです。
公式LINEでも情報発信中