患者さんのリクエストで1日1記事は主に新型コロナウイルスに関する医療ニュースをお届けしています。
今日は医師掲示板でのコメントをご紹介。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
学級閉鎖やめませんか。
周辺の学校で学級閉鎖、学校閉鎖出てきました。
子供達は感染してもほぼ困りません。
普通の風邪と思います。
(異論があることは承知ですが、私には普通の子供の風邪に見えます。)
なぜ子供たちが行動制限を受ける必要があるのでしょうか。
(感染した本人はもちろん治るまで、ご飯食べてしっかり水分とって安静ですが。)
感染して困ると思う方々が制限を受ける(もしくは自らの行動を律する)べきでしょう。
感染したら困ると思う大人が引っ込むべきです。
感染して困ると思う老人が家にこもるべきです。
弱いものに圧力をかける今の情勢は好きにはなれません。
スポーツやコンサートはできて、学校はだめなのはなぜでしょう?
学校は文句言わないけど、プロスポーツ選手や興行主は文句言うからでしょうか?
老人の1年と若者の1年は全く違います。
将来を担う子供、若者にはのびのびと成長してもらいたいものです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
感染症法がなければいい
法治国家である以上法に従わなければならない
悪法も法
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
感染症法で2類でも5類でも学級閉鎖に関する記載あったのでしょうか?不勉強ですみません。
学級閉鎖は結構アバウトで、今回の新型コロナは文部省から通達?みたいな基準が出ているので閉鎖しているのでは?
5類にして文部省通達を変えれば学級閉鎖しなくても済むようなきがしますが・・・。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
一番の相違点は、この新型コロナがおさまってこの世からなくなると考えているかどうかの違いと思います。
私はいわゆるウイズコロナ、ここ数年もしくは数十年の間いほぼすべての人類が感染するいわゆる風邪になるという説に賛成しています。
1年頑張れば新型コロナが消えてしまうのなら厳しいロックダウンもOKと思いますが無理ですよね。(もう2年ほどたちます・・・。)
となると将来を担う子供たちの行動を制限せずのびのびと育ってほしいと願うのですよ。(自分が年取ってきた証拠ですね。)
満員電車もとめず、コンサートも止めず、プロスポーツも止めず・・・。
文句の出なさそうな学校に強い圧力をかける。
この弱い者いじめに私には見える風潮が苦手なのです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
オミクロンを過剰に怖がってはいないが。
インフルエンザで学級閉鎖、学校閉鎖はザラなんだから、
ただ、学校内で感染が落ち着いたら、学級や学校をまた開ければ良いだけ。
インフルエンザも例年は診断されるだけで1000万人。
推定数千万人かかっている。
それと同じように考えれば良いだけ。
ただ、二類だから、その対応がかなり面倒なところは違うが。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
コトの善し悪しは別として、受験勉強して合格した大学にもあまり行けず、リモート受講で友達もできない大学生の話を耳にするとなんだか可哀想に思えます。
社会人になる前に社会勉強できる貴重な時間が奪われているようで。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
今までの感染の広がりと違う、急激な今回のオミクロン株感染蔓延の原因の一つは「子供を通じての家庭内感染」ではないかと感じています。
現場の様子では外来に訪れるのは子供発熱、兄弟は微熱、親は無症状というパターンが結構ある。
連鎖を断ち切るには蔓延防止とか飲食業とかをターゲットにするより学級閉鎖を短期に行う方が効果的ではないでしょうか?
普通の風邪ならこんなに家庭内感染は広がらないと思うし。まあ蔓延してもいいのなら別でしょうが。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
このペースでいくと周りの学校の大多数が閉鎖してしまいそうで・・・。
インフルエンザよりやや過剰に反応ぎみなので、大多数の学校が閉鎖しそうでちょっと心配なのです。
心配性なだけかもしれませんが。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
学校閉鎖で学校での感染を断ち切った先に何があるのでしょうか?
一時、おさまっても同じことの繰り返しでは?(ウイズコロナになるという観点に立てばですが。)
ベンチレーターが足りず、道端で人が死ぬような事態になりそうなら、もちろん感染対策を厳重にして子供たちの行動制限は必要でしょう。
今がその時でしょうか?
老人が我慢してできる有効な手はないのですか?
子供を大事にすることが将来、持続可能な自分たちの社会を保つことになるのだと思います。
昔から子供は国の宝ですから。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
コロナのカテゴリー
コロナには、善玉コロナとか悪玉コロナとか、分類しなきゃいけないかも・・・。
まずは、強毒コロナと弱毒コロナくらいの区別をつけて、その毒性に応じた対応にしないと、国家の経済終わっちゃうよ。
この方法では、今の流れでは、すべての学校・幼稚園・企業など、しばらくストップしちゃうよ。
大都市周辺ではもう機能しないのでは・・・。
その意義があれば良いけど、後々の検証で、どうなることやら・・・。
ウィルスの広がり方が、どこも同じようで、何か、数字を操作しているようにみえちゃうよ。
気味が悪いのは、数字の操作はなさそうだし、検査陽性の把握もパーフェクトでないのに、きれいに感染数がどこも増えていっていること。
これじゃ、止めようがないんじゃないの。
延焼は自然経過?
オミクロン株が強毒コロナを淘汰していく最中?
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
先生のおっしゃられること、ことごとく賛同いたします。
要は、本感染症がそこまで厳格な措置を要するかということで、オミクロンで学級閉鎖するならば毎年毎年学校で風邪が流行ったら休校しなければ矛盾するではないか、という疑問で、まさにその通りです。
現実世界では、学校というのは止めやすいんですよね。
学校止めるなら会社も病院も止めてほしいけど(正直、休院になったら僕は超うれしいですが)そうはならない。
いわゆるオトナの事情というやつです。
子どもたちの教育上よろしくないけど、子どもたちもとっくに気付いているかもしれません。
休校になって喜んでいる子供の方が実は多いかもです(僕だったらうれしいです)。
世の中というのは得てして正論は通らない。
間違ったことほど罷り通ることが多い。
政治も経済も地球温暖化もそうです。
汚れまくった僕たちもかつては無垢な子供たちだったし、今の子どもたちも成長すれば汚れていきます。
正論を言う人は排除されがちです。
賢い子どもたちならとっくに気付いているでしょう
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
日本の将来を思えば、ここまで子供や若者の未来を奪って年寄りの命を守る必要があるのか私も疑問。
でもそれは医者が言うことではなく政治家や言論人が提議すべき問題よね。
しかし国民の半数が50歳以上のこの国でそんなことを言う蛮勇の持ち主はどこにもいないだろう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
コロナ、特にオミクロンはインフルより軽いんだから、学級閉鎖なんてとんでもない。
重症化のある高齢者や持病持ちだけワクチンをブースター接種して、社会機能を回せ。
炙り出しの検査は止めて、入院適応のある者だけ検査すればよい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
そんなもんウイルスの病原性によるだろ。
デルタまでなら隔離止む無し。
オミクロン?
そこまで必要かどうか。
もっと国はデータ出せや!!
腹くくれ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
票が欲しいからバラマキを続ける。
オミクロンが軽いとか重いとは無関係。
金を渡すために2類相当を維持し、保健所の権限を強くし医者を顎で使う。
こんな面白いことはないから5類にするわけがない。
はした金欲しさで従うから何時まで経っても舐められる。
コロナを心配する患者は発熱外来へ行ってもらう。
運悪く陽性になろうものなら面倒なので検査はしない。
うちの看護師が、発熱外来をしている医療機関の看護師に「うちはコロナ検査をやっていない」というと羨ましいと言われたそうだ。
スタッフだって本音はやりたくないが院長方針なので嫌々従っていることは明白。
2類相当指定感染症である限りやらない。
おかげで毎日が平穏でいい。
勿論感冒症状の患者は受診したら専用隔離ボックス内で診療している。
しかし検査はしない。
うちの地区では、コロナは1日100人以上出ているが、インフルエンザの報告はない。
スタッフには「風邪症状はオミクロンと思え」、「怖がることはない、風邪症状が出たら休め」と言ってある。
いつまで同じことを繰り返せば気が済むのか・・・・死ぬまでだな。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
Re:スタッフには「風邪症状はオミクロンと思え」、
「怖がることはない、風邪症状が出たら休め」と言ってある。
オミクロンの感染力からして、風邪症状で休む方針なら、スタッフ全員が休みになることもあり得ますね。
その時はどうしますか?休診しますか?
開業医の目下の悩みはそこです。
自分もそうだが、スタッフが連鎖的に感染または濃厚接触者扱いで休んだ時に診療行為を維持できるのかどうか。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
2類に据え置くことを容認したり、コロナ脳専門家を野放しにした医師達にも責任はあると思います。
オミクロンに関わらず、武漢〜デルタまで全て、子供にとっては単なる風邪でした。
ハイリスクを隔離するならまだしも、学級閉鎖だのイベント中止だの全くお門違いの対策で、矛盾のずれを同居高齢者を守るため、という精神論で埋め合わせをする。
2年間コロナと付き合っていますが、最初から対応ミスを指摘してきた医師もたくさんいましたよ。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ほとんどの病院はかなり臨機応変な対応をしていたと思います。
世の中コロナ脳医師で溢れていたら、今の何百倍もコロナ以外の疾患で亡くなった患者さんがいたと思います。
大切なダブルスタンダード精神です。
ただ、もっとしっかりと、声をあげるべきだったと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
全面的に同意です。
オミクロンで重症者が少ないのに、なんのためにマンボウ?
重症化を防ぐためにワクチン打ったんでしょ?
我々が声をあげない限り、一番弱い立場の子どもたちが、どんどん学びの場を奪われてしまいます。
萩生田さんが文部科学相をしていたころは良かった・・・
私の所の小学校でも学習発表会がなくなるとか無駄な感染対策が出てきました。
そのうち卒業式を中止しますとか言い出すんでしょう。
少なくとも私は地元の教育委員会には意見を行っています。
もちろん実名で。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
コロナバブル
危機を煽れば煽るほど、稼げる群が、かなり、いるらしくて、早く終わらせたくないような人が、多いらしい。
プライムニュース観て、与党も野党も政治家が、先を見通す力や決断力・指導力がなくて、びっくり。
とりわけ、野党は、ここで先取りできれば、政権復帰できるのに、その主張には驚いた。残念な政治家たち。
でも、世の中の風潮は少しづつ変わってきているような風が感じられる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
これだけ市中で広がっているとその先生から広がったと言い切れないと思うのですが。
それでその先生を責めたりするような風潮が怖い。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
5類以下に格下げしないからです。
無症状のノーコー接触者を意味なく隔離することも、2類が原因です。
長崎大小児科教授は、5歳から11歳では、肥満児と基礎疾患持ちの子供以外にほ、普通の風邪と変わらないから、ワクチンも急がなくて良いとマトモな意見を表明されてます。
風邪なら、熱出た子供だけ休めば良いよですけどね
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
コロナの死亡者。
平均年齢82歳。
基礎疾患持ちが圧倒的に多い。
3回目の冬でも、18000人台の死亡数。
これらは、毎年季節性インフルエンザや誤嚥性肺炎で死亡していた母集団とあまり変わらない。
残りの圧倒的多数に、経済的負担と、精神的自由、教育の機会を奪うのはとんでもない暴挙ではないでしょうか?
ゼロコロナをやってる国をみれば、それがいかに無茶苦茶なことかいい加減気付いて欲しいものです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
誰もがおかしいと思っている政府や自治体の対応。
おかしいという意見が言いにくい風潮も変ですね。
日本はいつからこんな国になってしまったのでしょう・・・。
クリックお願いします
患者さんのリクエストで復活させた
化粧品と発酵素するりの記事は
コチラ
便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術
2020年12月25日に本を出しました
是非、本屋さんで買ってください