溜まりに溜まっている患者さんが書いて下さったアンケートをご紹介。
だいぶ前のアンケートになりますがご紹介したいと思います。
今日ご紹介する患者さんは40代女性。
長年治らない切れ痔に悩んで受診されました。
切れ痔の人にありがちなのが、肛門に負担がかからないように、切れないように、便をやわらかくして出そうとすること。
そのほうが切れていても出す時ラクだし、痛みもマシな気がしますからね。
痛みと出血がマシになると治ってきている気にもなる。
一旦治る人もいる。
でもまた切れる、あるいは治っていなくて痛みの波が来る。
薬を飲んで便をやわらかくしていても出始めだけは硬い。
その出始めの便を出す時にまた切れる。
痛い![]()
治療しているにもかかわらず切れ痔の症状はどんどん悪化していく。
飲み薬も飲んで注入軟膏も毎日欠かさず入れているのになぜ![]()
![]()
となってネットで調べ私のブログにたどり着く人が多いです。
出口の便秘![]()
出残り便秘![]()
なんやそれ![]()
聞いたことないわ
と衝撃を受けつつも、読んでいると自分の症状にピッタリ当てはまる。
「出残り便理論」にも納得されて、根本治療をしようと受診されています。
だから理解が早い、治療がやりやすい。
治療って「何をやるか」よりも「納得できているか」「理解できているか」がすごく大切な気がする。
この患者さんの言葉にあるように、「考え方が変わる」と「気持ちも楽になる」。
そして実生活で治療をしてみてオシリと頭で納得できる。
そんな治療を目指しています。
だから初めて受診される人には全員、ブログを読んでから来てほしいくらい。
(今後、そうしようかな
)
その方が治療がうまくいく。
かだらこれからもしつこくブログで情報を発信し続けようと思います。
診療所のセラピードッグ「ラブ」![]()
左側がラブです![]()
ガールフレンドのぱーるちゃんと![]()
走るの大好き![]()
クリックお願いします![]()
患者さんのリクエストで復活させた
化粧品と発酵素するりの記事は
コチラ![]()
便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術
2020年12月25日に本を出しました![]()
是非、本屋さんで買ってください![]()


