和歌山で病床使用率100%、新規感染は最多157人…全国唯一の「全員入院」方針は維持 | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

患者さんのリクエストで1日1記事は主に新型コロナウイルスに関する医療ニュースをお届けしています。

 

今日も医師サイトに掲載されていた医療ニュースをシェア。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

和歌山で病床使用率100%、新規感染は最多157人…全国唯一の「全員入院」方針は維持

 

地域 2022年1月16日 (日)配信読売新聞

 和歌山県は15日、病床使用率がほぼ100%に達したとして、無症状者や軽症者は数日間、県が用意したホテルの部屋で待機させ、病床が空き次第入院させることを明らかにした。

 

これまでは全感染者を感染判明の当日か翌日に必ず入院させてきたが、感染者の急増で転換を迫られた。

 

全国で唯一の全員入院の方針は維持するとしている。

 15日の新規感染者数は157人で、4日連続で過去最多を更新。

 

病床使用率は過去最高だった昨年8月25日の96・5%を上回る99・7%で、全620床のうち、空きは2床となった。

 今後は重症者や重症化リスクのある人の入院を最優先する。

 

従来は最低10日間入院させていたが、症状によっては5~7日に短縮し、病床の回転率を高める。

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

全員入院させてたらそりゃあ満床になるでしょう。

 

県によって対応が違うのですね。

 

それにしても全員入院で、しかも10日以上って(無症状の人にまで)やりすぎだと思いますが・・・。

 

今後は重症者や重症化リスクのある人の入院を最優先ということなので、過剰医療にはならないでしょうか。

 

クリックお願いしますお願い

にほんブログ村 病気ブログ 痔(ぢ)へ
にほんブログ村

 

患者さんのリクエストで復活させた

化粧品と発酵素するりの記事は

コチラ下差し

 

便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術

 

2020年12月25日に本を出しました!

 

是非、本屋さんで買ってくださいドキドキ