植物由来のワクチン申請へ 田辺三菱、来年3月にも | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

患者さんのリクエストで1日1記事は主に新型コロナウイルス関連の医療ニュースをお届けしています。

 

ご紹介したい記事が山のように溜まっているので、今日も2記事目となりますがシェアしたいと思います。

 

医師サイトに掲載されていた医療ニュースをシェア。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

植物由来のワクチン申請へ 田辺三菱、来年3月にも

 

2021年9月30日 (木)配信共同通信社

 田辺三菱製薬(大阪市)は29日、植物由来の新型コロナウイルスワクチンを国内に投入する方針を固めたと明らかにした。

 

10月から臨床試験(治験)を開始し、来年3月にも国に承認申請する方針。

 

実現すれば、世界初の植物由来のワクチンになるという。

 カナダにある子会社メディカゴが開発を進めている。

 

生育の早いタバコ属の植物を使ってワクチン成分を抽出する。

 

生産に要する時間が5~8週間と従来のワクチンと比べて短く、コストを抑えられることが利点。

 

新たに出現する変異ウイルスにも対応しやすくなるとしている。

 温度管理も2~8度で冷蔵保存できるのが特長。

 

輸送や保管上の扱いが容易で、小規模の医療機関や新興国でも利用しやすいという。

 

既にカナダや米国などで最終段階の治験を実施しており、これまで重い副反応は確認されていない。

 新型コロナ用のワクチンは、国内の製薬会社では塩野義製薬が2021年度内の実用化を目指しているほか、第一三共なども開発を進めている。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ワクチン開発花盛りですが、コロナ治療薬も頑張って欲しいところですね。

 

ワクチンはコロナにかかっていない健康な人にまで接種することになりますが、治療薬はコロナにかかった人だけに投与するので医療費も削減できますし、いらぬ副反応や接種後死亡もありません。

 

これら開発中のワクチンが安全であればいいんですけどね・・・。

 

 

クリックお願いしますお願い

にほんブログ村 病気ブログ 痔(ぢ)へ
にほんブログ村

 

患者さんのリクエストで復活させた

化粧品と発酵素するりの記事は

コチラ下差し

 

便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術

 

2020年12月25日に本を出しました!

 

是非、本屋さんで買ってくださいドキドキ