全ての人のベースとなるサプリメントとしてマルチビタミン&ミネラルをオススメしてきました。
ところが、たまーにこのサプリが合わない患者さんがおられます。
このサプリを飲むと
お腹が張る
お腹がゴロゴロする
お腹がゆるくなる
そんな症状のある人は酵母にアレルギーがあるかもしれません。
酵母フリーのマルチビタミン&ミネラルもあるのですが、腸自体に問題がある場合は、腸をサポートしてくれるマルチビタミン&ミネラルがオススメです。
どういう人に良いかと言いますと、以前記事にした「食べるとしんどくなる」「ちょっと食べただけでお腹がもたれて食べられない」「合わない食べ物があってよく下痢をする」という人です。
このようなタイプの人には葛ドリンクとL-システインがオススメなのですが、腸をサポートしてくれるマルチビタミン&ミネラルにはL-システインが入っています。
また乳酸菌末やオリゴ糖も入っているため、便秘の人にもいいです。
飲み始めはちょっと便がゆるくなることがありますが、1〜2週間ほど経つと腸内環境が整ってくるため落ちついてきます。
私と息子は腸に問題ありと判断し、マルチビタミン&ミネラルから腸をサポートしてくれるマルチビタミン&ミネラルに切り替えました。
息子はしょっちゅう下痢や軟便になるのですが、こちらのサプリにしてから随分マシになっています。
私は「お腹のもたれ」がなくなりました。
食事にまつわるお腹の症状のある方は試してみる価値はありそうです。
ただし欠点がありまして・・・
ビタミンとミネラルの含有量がマルチビタミン&ミネラルに比べるとかなり少ないのです
マルチビタミン&ミネラルには22種類のビタミンとミネラルが含まれていますが、腸をサポートしてくれるマルチビタミン&ミネラルには13種類しか含まれていません
だから私はセレンとマグネシウム、ルテインを足しています。
含有量が5倍くらい違うので、飲んでいて何も問題ない方は、そのままマルチビタミン&ミネラルを続けられた方がいいでしょう。
私はお腹の調子が落ちついたらマルチビタミン&ミネラルを飲み、お腹の調子が悪くなったら腸をサポートしてくれるマルチビタミン&ミネラルに切り替えたりしています。
やっぱりマルチビタミン&ミネラルのほうがパーフェクトサプリだと思うので、こちらをオススメしたいところですが、酵母アレルギーがあったり、このサプリが合わない人には腸をサポートしてくれるマルチビタミン&ミネラルという選択肢がありますので、あきらめていた方はご相談下さいね
診療所のセラピードッグ「ラブ」
秋はお散歩も気持ちイイし
ドッグランで思いっきり遊べます
大好きな季節です
クリックお願いします
患者さんのリクエストで復活させた
化粧品と発酵素するりの記事は
コチラ
便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術
2020年12月25日に本を出しました
是非、本屋さんで買ってください