便秘に効くものは薬をはじめ健康食品まで色々溢れかえっていますが、下痢に効くものって少ないですよね。
うちの患者さんも便秘の人が圧倒的に多いので、下痢の患者さんの治療は・・・というと、下痢止めや漢方薬を処方するくらい・・・。
下痢止めは効くけど、あとで便秘になるからイヤ
という患者さんが多いので、漢方薬を処方することが多いのですが、下痢止めと違ってピタッと下痢が止まるわけでもなく・・・結局、自然に下痢が治まるのを待つしかないという![]()
しかも過敏性腸症候群下痢型の患者さんは、緊張したりストレスがかかると下痢になるため、いつそうなるか分からないこともあり皆さん、苦労されてますね![]()
先日、娘のメガネを取りにメガネのマトバさんにお邪魔したときに教えてもらったのがこれです↓
梅エキス![]()
下痢に効くの![]()
と不思議そうにしているとマトバさんが
「これは常備薬みたいなもんで、旅行にも必ず持って行くんですわ。旅行先で飛行機に乗る前に下痢で苦しんでおられたお客様がおられたんですが、持っていた梅エキスを舐めてもらったら、すぐに下痢がおさまって無事、搭乗することができました。」
と。
あまりにも下痢がひどいので搭乗をあきらめておられたそうです。
「スプーン1杯もいらないんですよ。割り箸の先に付けて、それを舐めるだけで十分効果あります」
ほー![]()
それはスゴイ![]()
私は頑固な便秘で、下痢になってみたいくらいなので必要ないと思うのですが、しょっちゅう下痢をしている息子のために購入しました。
まだ息子は下痢をしてくれないので、使用するのを待っている状況です。
試してみた結果はまたブログで報告しますね![]()
マトバさんによると即効性があるみたいで、なめたら割とすぐにおさまるようなので、下痢で困っておられる人は持ち歩いて「おなかの急降下」が起こったらスグになめるといいですね。
成分は本当に梅だけ。
院長によると分子栄養学的にも「胃酸の分泌が足りていない」人にオススメだそうです。
まさしく私やん![]()
私、梅、苦手なんやけど・・・(梅干しもダメ
)
例えば
食べるとすぐに胃もたれして食べられない
食べるとしんどくなる
という人にもオススメだとか。
以前ブログで書いた人達ですね↓
私も梅は苦手なんですけど、割り箸の先くらいならなめられるので、ちょっといただいたのですが、めっちゃ酸っぱかったです〜![]()
梅ジュースにしたら美味しく頂けそうなので、梅が苦手な人はジュースにしてもいいかもしれません。
色々とレシピもあるようです。
下痢がちの人、食べるとお腹がもたれてしんどくなる人は是非試してみて下さい![]()
診療所のセラピードッグ「ラブ」![]()
右側がラブです![]()
犬のようちえんで多頭トレーニング![]()
「オスワリ」のジェスチャーで
指示に従います![]()
2ワンとも出来ました![]()
クリックお願いします![]()
患者さんのリクエストで復活させた
化粧品と発酵素するりの記事は
コチラ![]()
便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術
2020年12月25日に本を出しました![]()
是非、本屋さんで買ってください![]()





