患者さんのリクエストで1日1記事は主に新型コロナウイルス関連の医療ニュースをお届けしています。
今日は台湾のニュースを。
日本が台湾に寄贈したアストラゼネカ製ワクチン。
接種開始からわずか4日で接種後死亡が36人と報じられています。
ところが台湾のアップルデイリーによると、6月19日にはワクチン接種後死亡が既に60名に達していました。
病例總整理|打疫苗60人猝死 台中暴增4例最多!42歲男躺床亡最年輕 (不斷更新)
以前私がYouTube動画をシェアしたオーストラリア在住の日本人研究者「DNAパパ」も次のようなtweetをされていました。
DNAパパ👨🏻🔬ゲノム🧬解析サイエンティスト 🇦🇺永住17年目@DNA_PAPA
オーストラリアですが、アストラゼネカのワクチン接種者 4人が新たに血栓発症。そのうちの一人、52歳の女性が死亡。私は昨日アストラゼネカを打ったばかりで、今も副反応が酷い。このタイミングでこのニュース。もうアストラゼネカ中止してほしい https://t.co/25lMy6qIJ0
2021年06月10日 14:29
やはりアストラゼネカ製ワクチンは血栓が起こりやすいようですね・・・。
日本で現在接種されているのはファイザー製ワクチン。
6月9日時点で接種後死亡が196名だと厚生労働省のワクチン分科会が発表していましたが、その後、また死者数は増えているようです。
また海外では接種したパイロットが死亡しているという情報もあります。
内海 聡@touyoui
ミシシッピ州でファイザーワクチン接種済みの33歳のパイロット。飛行を始めてすぐに強い頭痛。2時間後に意識を失いそうになり緊急着陸。英国航空では接種してパイロット三人が死亡。大騒ぎになっているがもう止まらない。飛行機乗るといつ落ちるかわからんね。
2021年06月19日 20:49
まだまだ分からないことがたくさんあるコロナワクチン。
人類史上初の遺伝子ワクチンであり、これから先、どのような影響があるのかは何も分からない、誰も知らない。
そんなリスクや副反応のことをきちんと理解した上で受けている人がどれくらいいるのでしょう・・・。
メリットだけ伝えられ、リスクやデメリットを全く伝えられずに、勧められるがままに受けている人が多いように感じます。
インフォームドコンセントは医療の基本だと思うのですが、ワクチンは「治療」ではなく、あくまでも「健康」な人が「予防」のために接種するものだから軽視されがちなのでしょうか・・・。
クリックお願いします
患者さんのリクエストで復活させた
化粧品と発酵素するりの記事は
コチラ
便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術
2020年12月25日に本を出しました
是非、本屋さんで買ってください