いよいよ発売となった私の本
朝から本屋さんに行って、アスタキサンチンジェル半額キャンペーンに窓口まで来られた患者さんもおられましたし、受診の前に本屋さんに立ち寄られた患者さんもおられ、嬉しかったですね〜
たくさんの方に買っていただけたようでありがたいです。
本当にありがとうございます
書店によっては1〜2冊しか入荷していなかったようで、売り切れましたと店員さんに言われた患者さんもおられました
店頭にない場合は、取り寄せてもらってご購入ください
そしてレシートは捨てずに本と一緒に持ってきてもらえると、アスタキサンチンジェルが半額となります
こんな機会、まずないと思うので是非ご利用下さいね。
で、サインもしたのですが・・・
普通にマジックで「佐々木みのり」と書きました
芸能人じゃないので普通でいいかな・・・と。
年末年始のお休み期間中に、もしかしてサインを考えるかもしれませんが・・・。
患者さんは本とレシートを持って窓口に来て頂いたらアスタキサンチンジェルを半額で購入出来るのですが、一般の方は診療所に入れません。
本とレシートを診療所に送って頂くことになるのですが、年末年始のお休み期間中は診療所が閉まっています。
荷物の受け取りが出来ませんので年明けの1月5日以降に到着するように送って下さい
また送るのが2月になっても大丈夫です。
1月31日までに購入した本とレシートがあれば、いつ送って頂いても半額キャンペーン適応となりますので、ご安心下さい。
ただし送って頂く期限を2021年12月20日までと致します。
2021年(来年ですね)の12月20日までに到着分に適応しますので、あまり延び延びにならないようお願いします。
また昨日ブログに書きましたがお一人3本までとさせて頂きます。
本を3冊まとめて送って頂いても構いませんが、1冊の本につき1レシート必要ですので、買い方に注意してください。
昨日、本屋さんに立ち寄って来られた患者さんに聞いたのですが、紀伊國屋書店など大型書店では平積みになっていてすぐに見つけられたそうですが、ちょっと小さめの書店になると縦置きになっていたそうで、見つけるのに時間がかったとおっしゃっていました
店員さんに尋ねられた方が早いかもしれません。
あと、診療所の最寄り駅、天満橋にある大型書店ジュンク堂では平積みされておらず、縦置きになっていたそうで、「著者がすぐ近所で病院やっているのに、どうしてここの書店が平積みじゃないの」と患者さんが言われていました
本を平積みにするか縦置きにするかは書店の担当者によって決まるそうです。
また入荷が1冊だと縦置きになります。
5冊以上入荷していたら平積みになるそうで・・・。
もしもお近くの本屋さんでない場合は、出来ましたら「お取り寄せ」して買っていただけると嬉しいです。
こうしてブログを読んでいる方や私の患者さんたちは本の存在をご存知ですが、知らない方は本が書店に無ければ出会うこともありません。
情報を届けたいと思って書いたので、私のことを全く知らない方にも本の情報は知っていただきたいですね。
大げさですが、ウォシュレットを使っている全ての人に読んで欲しい本なので・・・。
それにこの目を引くイラストとタイトル
平積みにしてほしいなぁ・・・
本が売れれば置いてもらえる本屋さんも増えるかな。
私、昔から本屋さんが大好きで、用も無くウロウロして面白そうな本を探すのが楽しみでもありました。
どうしても平積みにされている本に目が行って、手に取って読んでしまうのですが、書棚に縦置きになっている本の中に、自分が探しているテーマのものがあったり、高校時代から悩んだら本屋さんで答えを探していました。
その中に、自分を救ってくれた本もたくさんありました。
音大に行くと決めていた高校時代に、突如、医学部志望に転向したのも、本屋さんでの出会いがきっかけでした。
お医者さんが書かれた本に救われたからです。
私が医者になったきっかけは、ごく限られた人にしか話していません。
あまり話したくない内容でもあるので・・・。
いつかブログで書くことがあるかもしれませんが、1冊の本が人生を変えることもあるという体験をしただけに、私の本も、そんなきっかけになればいいな・・・と願っております。
本だけではありません。
このブログも診療所のホームページも、コラムも、困っている人、悩んでいる人に届いて、少しでもその重荷を下ろすことができたら・・・と思って書いています。
「人助け」がしたくて医者になったのだから。
私の本を一人でも多くの悩める人に届けたい。
そして痔という病気が恥ずかしいものではなく、風邪と同じようにオープンに話せる世界になりますように・・・。
リアルで人に勧めるのが恥ずかしい方もおられると思います。
SNSやブログ、メルマガで紹介していただけると嬉しいです。
タイトルから内容がズレてしまいましたが・・・
アスタキサンチンジェル半額キャンペーンに応募される方は、年明けの1月5日以降に本とレシートを送って下さいね
診療所のセラピードッグ「ラブ」
今年は2回しかドッグランに行けなかったね
来年はたくさん行こうね
クリックお願いします
患者さんのリクエストで復活させた
化粧品と発酵素するりの記事は
コチラ
便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術
12月25日発売
是非、本屋さんで買ってください