マスクが週に2枚しか配布されない・・・ | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

うちの診療所は医療従事者の患者さんが多いです。

 

 

医師、歯科医師、看護師、介護士など、医療の現場で働いておられる方が多いのですが、先日来られた看護師の方から

 

 

「うちの病院、マスクが不足していて週に2枚しか配布されないんです汗本当に困ってます笑い泣き

 

 

と言われました。

 

 

その日は緊急事態宣言が出されて受診のキャンセルが多く、来られた患者さんが本当に少なかったのですが、なんと受診者の半数がナースの方でしたポーン

 

 

大きな総合病院で勤めておられる方からクリニック勤務の人まで、業態は様々でしたが、どこもマスク不足で困っておられました。

 

 

で、どうしてるのかと言うと・・・

 

 

使い捨てマスクを洗って再利用してるとポーン

 

 

いやいや。

洗っちゃダメでしょパー

 

 

洗って再利用できる使い捨てマスクもあるようですが、実際につけておられたマスクを見せてもらいましたが、洗えるタイプではありませんでしたあせる

 

 

この記事、是非参考に読んで下さい下矢印

 

 

使い捨てマスクを使い捨てずに使う方法

 

 

 

でも医療機関なら使い捨てマスクをオートクレーブで滅菌できますグッ

 

 

大きな病院なら必ずありますし、小さなクリニックでもオートクレーブは置いているはず。

 

 

診察器具を必要としない精神科や内科クリニックは分かりませんが・・・。

 

 

滅菌すれば何度でも繰り返し使えます。

 

 

その方法を紹介しておられたのが中島先生下矢印

 

 

医療機関だからできる使い捨てマスクの再利用

 

 

この方法をナースの患者さんに伝え、是非とも勤務先の病院やクリニックで実践するよう勧めました。

 

 

うちの診療所?

 

 

災害対策用として日頃からマスクの備蓄をしておりまして、粉塵マスク防塵マスクがあるのです。

 

 

幸い、まだまだマスク不足には対応出来そうです。

 

 

それに少しずつですがマスクは発注出来るようになってきました。

 

 

1医療機関につき1箱と制限されていますが、流通するようになってきました。

 

 

感染リスクが最も高いのが医療機関であり、医療従事者です。

 

 

優先的にマスクを回して欲しいものです。

 

 

でなければ医療従事者の感染は止まらず、医療崩壊に繋がりかねません。

 

 

でもオートクレーブでマスクを滅菌することは、今すぐ出来るので是非とも医療機関でやって頂きたいですね。

 

 

私も中島先生の記事を読むまでは思いつきもしませんでしたから・・・あせる

 

 

やっていない医療機関が多いと思われます。

 

 

一人でも多くの人に伝わりますように。

 

診療所のセラピードッグ「ラブ」あしあと

しばらく大好きなドッグランにも

行けませんね汗

また動物にもコロナ感染があるため

セラピー活動を自粛させて頂いていますショボーン

 

コロナが収束したら

是非会いに来てくださいねしっぽフリフリ

 

 

クリックお願いしますお願い

にほんブログ村 病気ブログ 痔(ぢ)へ
にほんブログ村

 

患者さんのリクエストで復活させた

化粧品と発酵素するりの記事は

コチラ下差し

 

便通・腸を整えて美肌を目指す 元皮膚科・現役肛門科の女医が教えるキレイ術