テレビのテンションと同じ?! | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

先日診察に来られた新規の患者さんが、診察室に入って来られるなり

 

「うわ〜!テレビのテンションとおんなじや〜!爆  笑

 

って言われたんです。

 

テレビっていうのは先日出演した「明石家電視台」という明石家さんまさんの深夜番組。

 

その時の様子はコチラ↓

 

事後報告ですがテレビに出ました(^^;)

テレビ出演の裏話 〜楽屋でのこと〜

テレビでの私と実際の診察室での私が、全く変わらず同じテンションだったようで・・・滝汗
 
 
褒められているのか、あきれられているのか
 
良いことなのか、悪いことなのか
 
 
よー分からんけど
 
ま、素のままの私ってことでぶー
 
 
それだけテレビで出演者であることを忘れて楽しんでしまった・・・ということでもあるんですけどあせる
 
 
あ、そう言えば
 
ブログを読んで来られた患者さんから
 
ブログのイメージと違う
 
って言われたことが昔あったような・・・真顔
 
どう違うのか聞いたら
 
漫才師みたいでおもしろい爆  笑
 
大阪弁に圧倒されたポーン
 
という答えが返ってきたなぁ滝汗
 
 
それを聞いて、ブログを大阪弁で書こうかなぁって思ったりもしたんですが、どう考えても変だし、もしかして関西以外の人には通じない方言があったりして、正確に伝わらなくても困るなぁと考え、やめました〜爆  笑
 
 
診療所のホームページを20年前に自分たちで手作りで作ったときに心がけたことが「嘘がないように」ということだったんです。
 
良いことばっかり書いてあるけど
実際きてみたら全然違った・・・
 
という残念で期待外れにならないように
 
等身大の自分たちを
ありのままの現状を
 
包み隠さず正直に書こう。
 
だから
 
自由診療であることも
診察費用も
手術費用も
 
フルオープンにしたんです。
 
ちゃんと分かった上で
これだけの費用を払ってでも
受診したいと思った人が来てくれるように。
 
そして
 
うちの診療所を受診しない人が
まじめに良心的にやっている医師に出会えるように。
 
肛門科は専門にかかってほしい。
 
そんな願いを込めて書いた記事です↓
 
医師選びの参考にしてください↓
 

肛門科の専門医の探し方・選び方〜期待外れにならないために〜

特に肛門科の女医さんは少ないです。
 

肛門科の女医とは?女性肛門科とは?

診療所のセラピードッグ「ラブ」あしあと
治療によって毛もはえたけど
成長して大きくなりましたニコニコ
 
クリックお願いしますお願い

にほんブログ村 病気ブログ 痔(ぢ)へ
にほんブログ村