肛門が狭いのに便が漏れる?!下着が汚れる?! | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

肛門科を受診する理由や困っている症状は人によって様々です。

 

「便漏れ」「下着が汚れる」という症状で受診された患者さんを診察すると、肛門のしまりがゆるいどころか、逆に狭い!え゛!ということが時々あります。

 

肛門が狭いのに 

 

なぜ便が漏れる??

 

それは肛門が硬くなって伸縮性がなくなってしまったからです。

 

開きにくいし閉じにくいという状態。

 

そして肛門が狭い人や切れ痔(裂肛)の人にありがちなのですが、酸化マグネシウムや下剤を飲んでやわらかい便を出すようにしている、つまり「漏れやすい便」を作っているんですよね苦笑

 

 

肛門が硬くなる、伸縮性がなくなる原因は色々です。

 

例えば悪性腫瘍。

癌ですね。

 

肛門癌や肛門の皮膚癌、直腸癌が大きくなって肛門に広がってきたケースなどもあります。

 

癌の組織は硬いです。

 

伸び縮みしにくい組織です。

 

しかも困ったことに癌は痛くないので本人も気付かないことも・・・。

 

 

あと最近多いのが洗い過ぎ。

 

ウォシュレットで洗い過ぎて皮膚がボロボロになっている人が本当に増えてきました・・・。

 

炎症を起こした皮膚は硬くなります。

 

突っ張って伸びない皮膚を作り、開きにくい肛門になります。

 

ちょっとしたことで裂けるようになるため、ヤンキー座りイップク フーっ!(しゃがむ姿勢です。うんこ座りとも言う。和式トイレの姿勢ですね汗)をするとお尻の皮がパクッとなって痛いという患者さんもたくさんいますよえへへ…

 

皮膚の伸縮性が保たれているから肛門の穴は巾着のようにキュッと締まってるんですよ。

 

 

それが硬くなってゴワゴワになるとキュッと閉じないでしょう?

 

まだありますよ。

 

肛門が硬く狭くなる原因。

 

ALTA療法(ジオン注射)、肛門の手術などなど、原因は多彩です。

 

受けた治療によって狭くなるのは本当に悲しくて切ないです涙

 

だから肛門の治療、特に手術や注射療法だけは専門の先生に受けて欲しいって思います。

 

あなたの近くにもきっといるはず。

 

以下のサイトを参考に医師選びをしてみてください↓

 

肛門科専門医の探し方・選び方

 

肛門科専門の医療機関についてはコチラ↓

 

日本の肛門科の歴史と現状

 

肛門科の女医さんは本当に少ないです。

全国で約20名です。

実名で記載しました↓

 

肛門科の女医とは?女性肛門科とは?

 

 

肛門狭窄症の症状に関するまとめ記事はコチラ↓

 

肛門狭窄症の症状 〜便が細いだけではない〜

 

 

このブログがお尻で悩める人の道しるべとなり、ちゃんと専門の先生に出会えるきっかけになれば嬉しいです。

 

診療所のセラピードッグ「ラブ」らぶ

ドッグプールで水をこわがるラブトイプードル

初めてのプールでしたが泳いでいました汗

 

クリックお願いしますお願い

にほんブログ村 病気ブログ 痔(ぢ)へ
にほんブログ村