年末のひととき、いかがお過ごしでしょうか。
私たちは今日、2017年最後の診察を終え、ホッと一息ついています。
年内最終の診察日ということもあり、予約パンパン
どうしても今日、診て欲しい・・・という患者さんがあふれかえり、時間外で診療もしたため16時半に終了するはずの外来が終わったら18時でした
そのおかげで夜にしか来れない私の手術を受けた遠方の患者さんの診察も出来て良かったです
飛行機、余裕で間に合いましたよね!
待ち時間がかなり発生してしまいご迷惑をおかけしました
今日も遠方の人が本当に多かったです。
雪の影響で新幹線が遅れたりしていたようですね。
帰りは大丈夫だったのでしょうか。。。
院長の夜診も予約いっぱいで、枠におさまりきれなかった患者さんを朝と午後に診察し、どうにかこうにか終えることが出来ました
2017年は皆さんにとってどんな1年でしたか?
私にとって2017年は色々と変化の大きい忘れられない1年でした。
一番嬉しかったのは何といっても二浪していた息子の大学合格です
事もあろうに2浪目に志望校を上げるという暴挙に出たので最後まで心配でした
あんなに「家を出たい。下宿したい。一人暮らしがいい。」と言っていたのに、友人の下宿に泊まりに行って一人暮らしの大変さと寂しさを目の辺りにし「何としても下宿は避けたい。自宅から通える大学にする!」と二浪目の夏に突如、方針変更
夢は大きく
目標は高く
と難関大学医学部を第一志望に頑張りました。
センター試験で思ったように結果が出なかったため第一志望はあきらめましたが、それでも自宅から通える国公立大学に合格出来たことは本当に本当に奇跡としか言いようがなく(奇跡ちゃうで!ちゃんと頑張って狙った通りの結果やったで! by息子)、今年一番の嬉しい出来事でした!
今、娘が高3で受験生なので、全然受験が終わってないんですけどね
早く受験生が居ない落ち着いた家庭を取り戻したいです
今年の一文字は私にとっては
祓
です。
色々ありましたが、目に見えない力や存在に感謝出来るようになりました。
そして!
年末の最後に、とっても嬉しい出来事があったんです!
25日のクリスマスの日の夜、Naturalなkitchenなつきさんが突然プレゼントを持ってやって来て下さったんです
こんなステキなプレゼントを頂きました
米粉のシフォンケーキにパン、そして布巾
シフォンケーキは2種類とも美味しかった
しっとりモチモチでした
パンもフワフワとやわらかく何も付けずに頂きましたが、パンだけで本当に美味しかったです
感謝しないといけないのはこっちなのに
今年は長年の夢だったグルテンフリー・カゼインフリーの入院食が実現しました。
ネックだったのが朝食でした。
パンだったのでグルテンフリーにならなかったのです
朝早くに届けてくれるお店なんてないし、本当に困っていたところ、なつきさんが「私で良ければ作ってみましょうか?」とおっしゃってくださったんです。
入院食のために米粉の研究を重ね、色々な種類の米粉を試し、米粉のパン教室にも通い、本当に私たちのために、患者さんのために努力して下さったんです。
それを全く言わない、見せない、なつきさん。
さりげない心遣いとやさしさに25日は心にグッときて泣きそうになりました
ちょっと落ち込む出来事があったあとだったので、なつきさんのパンとケーキで元気をもらいました。
なつきさんらしい優しくて自然の味。
添加物や調味料を使わない素材本来の味。
お弁当と共通した、なつきさんらしいケーキとパンでした。
本当に美味しかった。嬉しかった。
今の世の中、アピール力の強い人や声の大きい人の意見が通ったり、広く認知されたりしますが、なつきさんのような声の小さい自分を主張しないスゴイ人って、きっと私が知らない、気付かないだけで、たくさんおられるのだろうなぁと思いました。
私は声も態度もデカイので見習いたいと思います
なつきさんがブログで書いておられます↓
米粉パンを作ってみました!


大阪肛門科診療所オフィシャルブログはコチラ↓