再び帰ってきました!よろしくお願いします(*^_^*) | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

ブログ引っ越しのお知らせをしてから約半年。

 

診療所の公式ブログに記事を書いてきました。

 

wordpressに移行して逆にアメブロの良さも分かり、公式ブログのほうがアクセス数も増えてきて落ち着いてきたので戻ってきましたニコニコ

 

ブログ引っ越しのお知らせ後も新たな読者登録もあり、また更新していないにも関わらず毎日見に来て下さっている読者の方もおられ、本当にうれしかったですね照れ

 

全然記事を書いていないのに、いまだに1日6000前後のアクセス数があるんです。

 

読んで下さって本当にありがとうございます土下座

 

これからは個人のブログとして私の趣味でアメブロを続けていきたいと思いますビックリマーク

 

ブロガー同士の繋がりも捨てがたく、また私のブログ仲間の友人たちもアメブロで記事を書いているので、本当にささいな、どうでもいいことなのかもしれないんですが、「いいね!」を押してくれることが記事を書く励みにもなっていました。

 

またアメブロだと他の人の記事をシェアするのが簡単!

 

「リブログ」機能はすごくいいです。

 

リブログして紹介したい記事がたくさんあるので利用したいと思いますウインク

 

それにね・・・

 

アメブロの絵文字がかわいいんです爆  笑

 

これ、私にとったら結構捨てがたい魅力で・・・汗

 

リアルに会って話しているわけでもないブログなので、ニュアンスを伝えるのに絵文字は必須だと思っています。

 

だから新しい絵文字が増えていてそれも嬉しい心

 

公式ではないからこそ書けるここだけの話なども織り交ぜながら、さらにパワーアップして便秘や痔や、それだけでなく腸や美肌の話も書いていきたいと思いますキラキラ

 

これからもどうぞよろしくお願いしますニコニコ

 

診療所のセラピードッグ「ラブ」らぶ

ボクも変わらず登場するよトイプードル

実はね、ちょっと病気してるの汗

そのこともブログで書くね肉球。


 

クリックお願いします!

 にほんブログ村 病気ブログ 痔(ぢ)へ

大阪肛門科診療所オフィシャルブログはコチラ↓

痔の治療専門に100年以上続く肛門科の専門医が教える