飛行機にも持ち込める自家製消臭スプレーの作り方♪ | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ


先日ブログで
娘が修学旅行中に
臭いが気になって便が出せない
恥ずかしい話を暴露しました汗


修学旅行中はウンチが出せない?!


この記事を読んだ患者さんから
わざわざメールで
メッセージを頂きました!

 

患者さんの了解を得て
そのまま
ご紹介しようと思います。

 

私が編集し直して
私の文章でお伝えしようと
思っていたのですが、

 

患者さんの文章を
そのまま抜粋させて頂きます。

 

その方が分かりやすいですし、

 

この患者さんの
温かく優しい人柄が

ダイレクトに伝わると思います顔


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて今回も
こちらからで申し訳ありません。

 

みのり先生のブログを拝見してて、

飛行機で
スプレーが持ち込めない時に

 

もし僅かでも
お役に立てばと思い、
書き込ませて頂きました。

 

 

100ccくらいの水
スプレーボトルに入れ、
そこに重曹を小さじ1杯程度溶いて、

そこにハッカ油を3~5滴(お好み)
くらい入れてシェイクして頂くと、

 

自家製消臭スプレーキラキラの完成です。

 

(分量はかなりアバウトですので、
お好みで調整してください)

 

市販の消臭スプレーの威力を
存じ上げないので

 

比較できてなくて

申し訳ないのですが、

 

それなりに消えていると思います。

 

作って行くと
飛行機に乗れないかもでしたら、

 

予め重曹にハッカ油を染み込ませて
ラップにでも包み、
現地で水と混ぜても使えますよ。

 

 

このスプレー、
汗かいた後に
身体を拭いたりもできますので、
もし良かったらお試しくださいね。

 

重曹はスーパーで150円くらいですし、
ハッカ油は
北海道展とかで
北見のがあればそれを、

 

なければ薬局でも手に入ると思います。

 

(高いアロマオイルでなくても
薬局ので充分です(^^))

 

なんちゃって消臭スプレーですが
意外に便利で
あちこち使っています。

 

 

昔は用便後に 
マッチを擦って消して、
消える時の硫黄の臭いで
消臭をしていたこともありますが、

 

今はトイレでマッチは
擦れませんものね(^^;;

 

今も昔も
トイレ事情はやはり大変ですね。

 

汲み取り式は不便でしたが、
逆に排便か排尿か
他人にわからない分、
利点があったのかもしれませんね。

 

 

実は厳密に申しますと、
これは
「制汗剤」の作り方なのです(^▽^;;

 

この制汗剤、
かなり便利です。

 

汗臭いと思ったら
景気良く使えます。


肌が弱い方は、
ハッカ油が1~2滴でも充分ですよ。

 

制汗剤でも充分
消臭スプレーとして使えるので、
私は併用しています(^^)


ハッカ油スプレーは
色々な方が沢山紹介されていて
こだわる作り方も色々ありますが、

 

正直なところ

 

面倒でないのと
併用できるようなものが
一番楽だと思います。

 

素人のズボラ流だと
思ってください(笑)

 

 

本当は消臭スプレーは
無水エタノール精製水
ハッカ油で作成し、
制汗剤には重曹を入れます。

 

 

制汗剤にも
無水エタノール10mlくらい
入れた方が
水とハッカ油が分離しにくいので
良いらしいのです。

 

 

水もこだわる方は
水道水は塩素が入っているので
精製水を勧められます。

 

クオリティにこだわるなら
上記のものを揃えた方が
良いのは良いのでしょうが、

ズボラ流でも効果はあります(^^;;

 

無水エタノールがなくても
私自身は困ったことはないです。

 

 

使用前にしっかりシェイクすれば
充分混ざるので大丈夫かと。

 

 

私はズボラなので、
毎回しっかりシェイクすることで
特に問題なく使用しています。

 

 

精製水も、
クオリティを求めないなら、
水道水
特に問題ないかと思います。

 

 

虫除けにするなら
効果が変わってくるようですが、

 

消臭や制汗剤なら、
水道水でも今まで特に
私自身は困ったことはありません。

 

 

重曹は
お掃除に使ったりもするものですから、

 

ズボラ流としては
トイレの便器に向かってスプレーすると、

 

香りはトイレ室内に、
重曹は便器に付くのでOKかなと
勝手に考えてます。


こうして流すと、
重曹は散らばらないけど
香りはたちますので、

 

空間に飛ばして
壁などに
重曹の白いシミが付くのが
気になる方でも、

問題ないかと思います。


制汗剤用に
消臭用と
2本も持ち歩くのは
非常に面倒くさいので、

 

こんなわけで私は
制汗剤を消臭にも使っています。

 

 

あ、でも、
消臭スプレー単体なら
ハッカ油は
ちょっと多めでも大丈夫ですが、

 

制汗剤と併用されるなら

 

ハッカ油を入れ過ぎると

ヒリヒリされる方も
いらっしゃるので、

 

最初は控えめにされた方が
良いとは思います。

 

足らない時に後から足しても
問題ないので、

結構アバウトに
気楽に作って頂いたら
良いかと思います。


こんな感じですが、
少しでもお役に立てるなら
とても嬉しいです。

 

私自身の作り方は素人流ですが、
ハッカ油を愛用し
紹介されていらっしゃる方は
沢山いらっしゃるので、

 

これを機に色々見て頂いて、
それぞれに合った作り方を
して頂いても
ステキだと思います(*^^*)

 

ご紹介のお話を頂いて、
こちらこそ本当に
ありがとうございます(^^)

 

ハッカ油や重曹は
本当に便利なので、

 

色々な方法で
皆様に愛用して頂ける
きっかけになれたなら、

 

私もとっても嬉しいです。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

ということで

 

自家製消臭スプレー
だけでなく
制汗剤にもなるし

お掃除にも使える!

 

しかも
安くて安全ピース


皆さんも
一度試してみて下さいね〜バイバイ


次の旅行には

持たせようと思います汗

 

診療所のセラピードッグ「ラブ」らぶ
右側がラブですチロルちゃん
ラブの耳ってピンっと立つんですよいぬ
おもしろいでしょ?ニコッ
 

クリックお願いします!

 にほんブログ村 病気ブログ 痔(ぢ)へ

大阪肛門科診療所オフィシャルブログはコチラ↓

痔の治療専門に100年以上続く肛門科の専門医が教える

おしりと痔の話