便秘を直すだけで脱肛が治る?! | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

大阪肛門科診療所では

よほどひどい状態でない限り、

最初から手術を勧めることは

まずありません。


ひどい脱肛でも

患者さんが希望しない限り、

手術の話はしません。



まずは痔を作った原因である

便通や排泄、生活習慣を

改めてもらいます。


なぜなら

そこを改めると、

脱肛が劇的に改善することを

たくさん経験しているからです。


もちろん

痔は無くなりません。


ちゃんと有ります(^^;)


でも

出血や腫れなどの症状が

無くなってしまったり、


脱出していた痔核が中に戻ったり、


歩いただけで出て来ていたイボが

それくらいのことでは

出てこなくなったり、


排便の時には必ず出て来て、

押し込んで戻すのが大変だったのに

自然に中に戻るようになったり、


困った症状が無くなってしまうことを

たくさん経験しています。


その変化には、

患者さんもびっくり!お~


手術を覚悟で受診された人も、

手術を考えなくなります。


脱肛=手術ではありません。


切らずに痔とうまく共存する

という選択肢だってあるのです。


もちろん手術という選択もあります。


何を選択するのかは

患者さんが決めること。



決して医者が押しつけることではありません。


次の感想は

脱肛の女性患者さんが診察終了後、

待合室で書いて下さったものです↓

blog939

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

痔ではなく便秘を直すだけで

脱肛が治るというのは

「青天の霹靂」で、しばらく

先生から何を言われているのか?

わかりませんでしたが

この道のプロが

アドバイスしてくださっているので、

私の思い込みをなくそうと思いました。


人が立っていると

重力で肛門にある何か

袋の中に液体が溜まって脱肛になると

間違った考え方を

していたみたいなので、


①便秘をまず直す

②ウォシュレット・シャワーはやめる


をやらないと

脱肛は治らない!!

と、正しい考え方をすることにします!!


兵庫県尼崎市55才主婦


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

この女性患者さんも

2週間後に受診されたときには

脱肛が改善していました。



そして次の感想は

院長の診察を受けられて、

便通の管理をして3回の通院で

治療が終わった男性患者さんのものです↓


わざわざ感想を

FAXで送って下さいました顔

blog939


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回院長先生には大変お世話になり

ありがとうございました。

3回の診察だけでしたが、

一回毎の診察と説明に時間をかけて

患者側の不安を取り除き、

質疑応答をしてくださった先生には、

この病院に来て

本当によかったと思いました。


普通の保険診療病院に行った場合は、

ほぼ手術になるだろうと

思っていた症状でしたが、

本院のホームページや

みのり先生のブログを

熟読するにつけ、

この病院しかない!

手術を勧めず、

ます便通を改善すると症状が激変する

と言う先生達の実体験が、

肛門科の診察自体を

悩んでいる患者にとっては、

最後の砦だと思わせることでしょう。



ネットの力はすごいですね、

こんなにいい病院に巡り会えるなんて。


あまり聞きなれない自由診療でしたが、

保険診療に比べて高額とは

思いませんでした。


保険診療病院に行って、

何回も診察と投薬に費用を出し、

最後は手術になるくらいなら、

大肛病院で二、三回の診察で

症状が改善するなら

絶対に高くなんて無いんです!


ブログに書いてあるとおり

便通の改善だけで症状が激変するなんて!


素晴らしい!

本当に素晴らしい病院です!


これからも又

お世話になるかも知れませんが

院長先生、

よろしくお願い致します。


ーーーーーーーーーーーーーーーーー

便通を直した結果、

痔の症状が劇的に改善した

典型例の患者さんですねにっこり


こんなに喜んでもらえると

私たちも本当に嬉しいですペコ


何も手術治療だけが最善で、

患者さんの役に立つ治療ではないのだと、

今さらながら改めて感じました。


こんなひどい脱肛、絶対に手術って言われる・・・ガクリ


という恐れから

肛門科受診を

ためらっている患者さんも、

きっと想像以上に多いのかもしれません。


いいじゃないですか!


手術って言われてもかお



だって

嫌だったら受けなければいいだけの話ですかお


手術を受けるかどうかは

あなたが決めていいんですよ。



先生が勧めるから・・・

という理由で

安易に受けないで下さいね。



だって

その手術、

本当に必要かどうかは分かりません。


大阪肛門科診療所には

「手術って言われたんですけど・・・」ハァ

と言って相談に来られる

セカンドオピニオンの患者さんが

多いですが、

本当に手術が必要なケースは

本当に少ないです。



痔の大部分は手術をしなくても治ります。


それにね

手術をして痔を取り除いても、

痔の原因となった便通を直さなければ

また何度でも痔を繰り返します。



だから

痔の根本治療は

手術でも薬でも注射でもなく

痔の原因となった便通を直すこと。



手術を考える前に

便通を直してみませんか?



blog939

診療所のセラピードッグ「ラブ」らぶ
犬のようちえんで先生とトレーニング♪
ちゃんと先生の目を見て
指示に従っていますトイプ-アプリコット