お父さんのせいで痔になった?! | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

大阪肛門科診療所に来られる

患者さんを診ていると

便意を我慢する習慣

ある人が多いですね。


そうやって

便意を我慢しているから

我慢できる肛門

なっちゃうんですけどね・・・。


だって

便を溜めるトレーニングうんち

しているようなものですから苦笑


我慢すればするほど

溜める能力うんちが高くなります。


最初は1日分の便しか

溜められなかった肛門が

鍛えられると

何日分もの便を

溜められるようになります。ムンクの叫び 紫


そうなると

いーっぱい便が溜まらないと

便意をもよおさない肛門


なってしまいます。


「今まで生きてきた人生の中で

便意を我慢したり

後回しにしたりしてませんか?」



ってお聞きすると

中には

「そんな覚えはないなぁ」

って言う人もいますが

大部分の患者さんは

「はい。学校ではウンチ出せませんでした」

とか

「家のトイレでしか便出せないんで・・・」

とか

「仕事中は我慢してます」

などと

昔だけじゃなくて

今現在も我慢している人も多いです。


その我慢習慣は

便溜めトレーニングうんち


早くやめないと

どんどん溜められる肛門になっていきますよ~ニヤ


先日来られた若い女性患者さんが

「トイレはお父さんが最優先だったので、行きたい時に入れませんでした。私が入って排便中でも、『俺が入るからどけ!』と言われて途中でもトイレから追い出されてたんです。だから私の便秘も痔もお父さんのせいです!!

と言われました。


確かに・・・

それは・・・


お父さんのせいです!


家にトイレが1つしかないのって

不便ですよね・・・。あせ


朝のゴールデンタイムは

家族でトイレ争奪戦が

繰り広げられることもしばしば・・・。


それに負けた人は

便秘になり

痔になる運命なんでしょうか・・・2


悲しすぎます。4


一人一つずつトイレがあったらいいのになぁ。


贅沢かもしれませんが

便秘や痔になることを考えれば

その方が安くつくかもしれません苦笑い


「痔になったことを

人のせいにしちゃダメ。

そんなオシリにしたのは

他でもないアナタ。」



ってよく患者さんに言っていますが

「お父さんのせいだよねー」

ってその患者さんには

言いました汗


大笑いされてましたけど爆笑



娘の痔を作ったお父さんは

どう責任を取るのでしょうか汗

blog826

診療所のセラピードッグ「ラブ」らぶ
ラブが痔になったら
私たちのせいです・・・。
だって仕事中は
きっと我慢してますから反省