保険が効きません。
だからというわけではないですが
遠方から来られる患者さんが多いです。
最近は専門医がたくさんいる
関東地方から来られる患者さんが増えてきました。
手術が必要だった場合
患者さんのお住まいの地域の
専門施設を紹介するのですが
「手術受けるなら絶対にココって決めてたので、ココで受けます!」
とか
「流れ作業の中で診察や手術を受けたくないので、わざわざ選んで来ました。」
とか
「これだけゆっくり話が出来て説明が聞けるのであれば、この料金でも納得です。」
と言って頂けることが多いです。
どちらがいいか
どちらが優れているか
ではなく
保険診療では提供できない医療
私たちにしか提供できない技術
をとことん探求し
提供しているつもりなので
それに価値を感じてくださっている人が
わざわざ遠方から来て下さると
本当に嬉しいですね

ありがとうございます。

遠方の患者さんが
こんな嬉しい感想を書いて下さいました↓

私たちの外来では
新規の患者さんには
お一人30分の時間をとっています。
実際には30分で足りず
1時間くらいかかることが多いです。
言いたいことを
気の済むまで
吐き出してもらって
診察して
診察の後、病状の説明と
なぜそうなったかの
原因についても説明し
これからどうしたらいいのか
治療を提案します。
痔は排泄の結果なので
間違った排泄をすると
肛門も間違った方向に行きます。
だから
排泄を見直すしかないんです。
その排泄指導こそ
治療の本質だと思っています。
だから
「出す」という行為を
大切にしています。
毎日のことだから。
排泄訓練をして
ちゃんと排泄出来てから
帰ってもらっています。
便を出すのに時間がかかる患者さんもおられ
何度も診察をしていると
時間がかかってしまいますが
便を溜めたまま帰ってもらうと
何も状況が変わらないので
とにかく排泄してもらって
肛門がカラの状態を知ってもらうことを大切にしています。
そのため
完全予約制にもかかわらず
待ち時間が発生してしまい
かなりお待たせすることもあります

どうかご理解いただきますようお願いします

受診される際には
時間に余裕を持ってお越し下さいね!

診療所のセラピードッグ「ラブ」
遠方の患者さんは
ブログを読んで来られるので
ラブに会えると感激されています

遠方の患者さんは
ブログを読んで来られるので
ラブに会えると感激されています
