医師や看護師をはじめ
医療従事者の患者さんが
結構多いです。
同業者から選んでもらえるって
ちょっと嬉しかったりもします

普段、痔の患者さんを
診ることのある医師や看護師でも
オシリの病気のことについて
あまり知らなかったり
自分のこととなると別問題のようで
まさか自分が便秘だなんて夢にも思わなかった

と言われることが多いです

また良かれと思ってやっていたことが
オシリに悪いと分かり
衝撃を受けられることもしばしば・・・。

温水便座で洗いまくっている人は
医療従事者にも多いですね

また
医師や看護師は
職務中に便意を感じても
トイレに行けない状況が多いので
よく我慢します。

だから便秘になりやすいです

そう。
患者さんのこと言えないんです

何を隠そう
私も便秘ですから

(自慢することじゃない?)
というわけで
医療従事者に痔って多いんですよ

先日来られた看護師さんが
診察が終わって帰り際に

と言われました(*^_^*)
意外にも知られていない
直腸性便秘。
これを知れば
痔のほとんどは
手術をしなくても治せるんじゃないか
って思いますね

小さな力かもしれないですが
目の前の一人に伝えることによって
それが少しずつ広がって
必要のない手術を受ける患者さんが
一人でも減らせるといいな。

診療所のセラピードッグ「ラブ」
ラブもすっかり有名犬です
ブログを読んでから
来られる患者さんは
必ずと言っていいほど
ラブのことを聞かれます

ラブもすっかり有名犬です

ブログを読んでから
来られる患者さんは
必ずと言っていいほど
ラブのことを聞かれます
