その切れ痔、洗い過ぎが原因かも・・・ | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

オシリが切れて痛いんですえ~ん


と言って受診される人の中に


ただの洗い過ぎ・拭き過ぎ


というケースが結構多いですえへへ…


ご本人は「切れ痔(裂肛)」だと思って来院されています。


オシリがヒリヒリするえ~ん

とか

お風呂に入るとしみる>w<

とか

焼け付くように痛い泣き

とか

ウォシュレットの水が当たると飛び上がるくらい痛い>□<

などと表現されます。


痛くて紙でオシリを拭くことが出来ないから

ウォシュレットで洗おうとしたけど

水圧を弱くしても

やわらかモードにしてもダメやる気なし

仕方ないから

排便後は風呂場で洗っている



という人も多いです。


診察すると

確かに切れてます。

傷がいっぱいあるんですうひゃあー


でもね

普通の切れ痔は

肛門の中にあるのですが

洗い過ぎの傷は

肛門の周囲や縁(ふち)にあります。



硬い便が出て切れてるわけじゃないんです。


洗い過ぎや拭きすぎで

傷付けていたり

皮脂膜が脱落して

シワに沿って亀裂が入っていたり

通常の切れ痔とは

ちょっと違うんです。



そして洗ったり、こすって拭いたりすることをやめてもらうとキレイに治ります


もちろん塗り薬は皮膚の状態によって色々使いますが

洗うのをやめただけで治る人も多いですえへへ…


このような傷を作る人には

過剰衛生習慣があります。


ウォシュレットで洗ったり

ゴシゴシこすって拭いたり

何度も拭いたり

お風呂でシャワーを肛門に直撃したり

石鹸で洗ったり

スポンジなどで洗ったり

ウェットティッシュなどで拭いたり


何か過剰衛生習慣があるんです。


中には消毒している人までいました !!!!!!!!



清潔にしようと

良かれと思ってやったことが

かえってオシリに悪かったんですね・・・・・・。



と皆さん、激しく納得されます。


オシリの衛生習慣って

人に聞けないし

自分がフツーって思ってるし

親も教えてくれないし

もしかして親が教えてくれたことが間違ってるかもしれないし

本当に分からないですよねえへへ…


また昔の先生たちは

オシリをきれいに洗いなさい

って指導していたので

それをまじめに守っている患者さんもおられます。


最近は温水便座の普及によって

洗い過ぎの患者さんが増えています。


洗い過ぎによる弊害

たくさん出ているように感じます。


洗い過ぎによる病気

まだまだたくさんあるんです。


あなたは洗いすぎてませんか?

その習慣が

かえってオシリを悪くしているかもしれません。



blog651

診療所のセラピードッグ「ラブ」らぶ
犬も洗い過ぎはダメなんですj
シャンプーを頻回にすることは
犬の体力も奪いますトイプ-アプリコット
月に1回くらいがちょうどいいと
言われていますペコ