痔の薬に1億円?! | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

以前のブログ

痔の薬に5千万円使った患者さんの話を書きましたえへへ…

痔の薬に5千万円!?

それが私たちが知っている最高額だったのですが、ナント!

まだ上がいたー!!

いくらだと思いますか?
(タイトルに答え書いてるって!)

院長が勉強しに行かせてもらっている漢方の先生が勉強会で

「痔の薬にこれだけ使った患者さんがおるねん」

と人差し指を立てました。

そう。1本です。

その場に居た他の先生たちは

10万とか100万って言われたそうですが

院長だけはピンときて

「1億円でしょう?」

と答えると、部屋中にどよめきが起こったそうですえへへ…

1億ですからね~。

宝くじでも当たれば手に入る金額ですが

普通は頑張って貯金しても貯められない金額ですよね。
(そう思ってるのは私だけ?)

でも本当に1億円使った患者さんがいるそうです。

私もビックリしましたけどねえへへ…


最近も時々来られます。

通販でコッソリ誰にも知られることなく買える痔の薬に高額な金額をつぎ込んでいる患者さんが・・・。

そしてなぜか、家族にも内緒なんです。

ご主人に内緒でへそくりで払っている女性や

ローンを組んで借金地獄になってる専業主婦や

色々なドラマを見てきましたやる気なし


それで痔が治っていればいいんです。

良く効くいい薬だってことになるでしょう。

でもね

治ってないんです。

治ってないからずっと使い続けなきゃいけないんですよ2

別にね

薬にケチをつけるつもりは毛頭ないんです。

それで治ってれば何も問題ないんです。

問題なのは

ずっと買い続けなければいけない仕組みにあるんです。

継続購入するよう勧められ

使い続けていればいつか治る

と言われ

エンドレス購入に陥るわけですが

その「いつか」は

いつまでたってもやってこないわけです。

だから受診されてるわけですが・・・ド●モ風③


そのような患者さんを診察すると

良くなっているどころか

薬でかぶれて肛門周囲がひどいことになってる場合も多く

かゆみやヒリヒリをずっと我慢してきていたり

何のための薬なん?!

って思うこともしばしばハァ


薬をやめたら調子よくなった

なんてケースだって後を絶ちません。


そのような患者さんに

便通を直さずに薬を使っても治りませんよ

って言うと

目からウロコでした反省

と言われます。

このブログで何度も書いてますが

痔になった原因である便通を直さずに薬を使っても、その場しのぎのごまかしにはなっても、痔は治りません。

痔の根本治療は薬でも手術でもなく、便通を直すことなんです。


その薬が本当に良いものであれば

痔が治って

薬を使う生活から解放されているはずだと思いませんか?


痔が治るということは

薬が要らなくなる

ということなんです。


健康な肛門は薬を必要としませんよ。


治ってないから

健康じゃないから

薬をずっと必要としてるんですよね?


それって

その薬

全然効いてないじゃないですか?苦笑


よーく考えて下さいね。


使ったお金を後悔する患者さんが多いですが、後悔してもお金は戻ってきません。

それよりも、今、ここで気付いたことを喜びましょう。

気付かなければ死ぬまで一生、買い続けていたかもしれません。

これで終わりに出来るのだからいいんです。

高かったけれど勉強代だと思って割り切るしかありません。

そしてこれからは

もっと楽しいことにお金を使って下さいねてんてんてん


blog542

診療所のセラピードッグ「ラブ」らぶ
犬介在型診察を希望される方は
水曜・土曜以外でお越し下さいポッ