「おなかスッキリ」?それとも「おしりスッキリ」? | みのり先生の診察室

みのり先生の診察室

5万人以上の「オシリ」を診察してきた
肛門科専門医の女医がつづる
お尻で悩める人へのメッセージ

最近、健康食品サプリメントを利用している人が多いですね。

新聞広告を見ていても、健康食品ばっかりで辟易することがあります^_^;

しかも一面、使って宣伝している会社もありますね~

さぞ儲かってるんでしょうか^_^;

よく目にしたりラジオで耳にするのが

スッキリ出るんです!!

という言葉。

乳酸菌だったり、お茶だったり、青汁だったりするのですが

便通に効くということを言いたいのでしょう。

翌朝の排便が違うんです!!

とか

今までにないスッキリ感!!

とか

こんなにどっさり出ました!!

などなど、様々なキャッチフレーズが並んでいます。

実際にその言葉に誘われて購入して飲んだり食べたりしている人も多いです。

私の外来に来られる患者さんもそうです。

で、効果のほどは・・・・?

というと

人によって色々ですね~^_^;

ぜ~んぜん効かない!

って言う人もいるし

むっちゃ効きます!
毎日出るようになりました!


って喜んでる人もいます。

中には

効くんですけど、下痢になります

と言ってる人も・・・。

効いている場合は成分に要注意です!

知らない間に強力な下剤を飲んでいることになってしまっているかもしれないですよ。

この話、以前のブログにも書きました↓

「健康茶を飲んで不健康になる?!」
「ハーブティーにご用心!」

だから成分をちゃんと確かめて下さいね。

うちの患者さんには現物を持ってきてもらって調べたりしてます^_^;

最近は輸入して飲んでる人も多いですね。

これも危険ですよ。

日本では認可されてない成分が入ってたりしますから。

「痩せる」と謳っているものは特に要注意です。

皆さんも報道でご存知だと思いますが死亡例もありますからね。

blog363

診療所のセラピードッグ「ラブ」
うちの娘が他の犬を抱っこしていると
やきもちをやいて
抱っこをねだるラブ♥
普段は娘には抱っこって言わないのにね~^_^;



便がどっさり出るお茶
スッキリ出る乳酸菌


別に体に害が無ければ飲んでもいいと思いますよ。

でもね

それって

どこがスッキリしてるのか?

考えてみて下さい。

分かります?

どこに作用してますか?
どこに効いていますか?


おなか(腸)なんですよ。

おしり(肛門)じゃないですよね?

だからね

それを飲んで便がどっさり出てても、おしりはスッキリしてない人が多いです。

診察したら肛門の中や直腸に便がたんまり残ってるんです^_^;

これじゃあ、痔になるよね・・・

という便通です。

だって全然スッキリ出てないんですもん。

ブログを読んで下さっている方はお分かりですね?

直腸性便秘です。

知らない方は是非読んで下さい↓

痔になる人とならない人の違い
痔になる人はどんな人?毎日出てても便秘?!
「おなかの便秘」と「出口の便秘」
食事のたびに便が出るのも便秘?!
おしりの感覚が鈍ってる?
トイレを我慢すると便秘になる?!
紙に便が付いたら便秘?!
下剤を飲んで便秘になる?!
下剤の効かない便秘?!
便秘とは「便を秘めること」
週末排便  


どんな下剤も健康食品も「おなか(腸)」には効きますが「おしり(肛門)」には効きません。

だから飲んでどっさり便が出てても、肛門がスッキリしてるとは限りません。

だから正しく表現すると

「おなかスッキリ」

なんです。

決して「おしりスッキリ」じゃないんですよ^_^;

スッキリするのは「おなか(腸)」だけです。

おなか(腸)おしり(肛門)

分けて考えて下さいね(*^_^*)

どっちに効いてるのか

どこがスッキリなのか


よ~く考えて下さい(*^_^*)