だってね
お客様じゃなくて患者様。
私は「患者様」という言葉よりも「患者さん」の方が好きですが^_^;
そして
普通ならお客様に向かって
「ありがとうございました」
って言うのが普通なのに
私たちはお客様(=患者様)から
「ありがとうございました」
って言われる職業なんですよね。
なんてありがたい(有り難い)仕事なんだろうって思います。
だってね
うちの診療所は自由診療なんです。
患者さんが来て下さるのは当たり前ではありません。
だって医療機関って保険証を持って行くのが当たり前でしょう?
全国どこに行っても同じ値段で医療が受けられます。
だけどうちの診療所は自費なので高いです。
わざわざ選んで来て下さる患者さんがいることはとてもありがたい、有り難いことなんです。
だから値段に見合ったモノを提供しようと、いつもいつも一生懸命やっています。
でもね
だからって私が診察を終えて帰られる患者さんに向かって
「ご来院、ありがとうございました!」
な~んて言ったら変でしょう?^_^;
きっと患者さんもどん引きすると思うんですよ(^0^;)
だからね
「おだいじに」の言葉に「ありがとう」の気持ちを込めて言うようにしてるんです(*^_^*)
きっと伝わると思って心を込めて言ってます。
私もスタッフも。
くら~い顔して入って来られた患者さんが笑顔で帰って行く姿を見ると私たちも本当に嬉しいです(*^_^*)
私たちの治療のゴールは患者さんの笑顔(*^_^*)
明日もゴールを目指して頑張ります(^-^)/
診療所のセラピードッグ「ラブ」
すぐにごろんと転がっておなかをみせるラブ
これは服従のポーズとも言われています
「ボクは何もしませんよ」と相手にアピールしてるんです
すぐにごろんと転がっておなかをみせるラブ
これは服従のポーズとも言われています
「ボクは何もしませんよ」と相手にアピールしてるんです