私が言ったんじゃありませんよ^_^;
患者さんが言ったんです^_^;
意味分かりますか?
分かんないですよね~(^0^;)
だって、お店でも病院でも
混んでいるところ=流行っている
人がたくさん集まっているところ=評判がいい
って思いますよね。
飲食店だったら、きっとおいしいに違いない!って思いますよね。
でも、実際に入って食べてみると大したことないお店もありますよね?
それと同じです。
ただ、肛門科が飲食店やお店と違う点は
受けてみないと分からない
もっと言えば
他と比べなければ受診した所が普通になってしまう
あるいは
どっぷり入ってしまったら分からない
ということなんです^_^;
肛門科って、普通の内科と違ってリピートしないんですよね。
意味分かりますか?
近所のかかりつけの先生とは、ずーっとながーいお付き合いになるでしょう?
風邪をひいたりすれば受診したり、薬をもらいに行ったりして、途切れませんよね?
でもね、肛門科って違うんです。
治ったら終わりなんです。
もう二度と来られないんですよ。
ある意味、二度と来ないように持って行くのが治療だったりするわけです。
逆に言うと、治らずにずっとダラダラ通院してくれている方が儲かるし、流行ってるわけですよ(^0^;)
診療所のセラピードッグ「ラブ」
犬のようちえんは混んでるかな?
ラブはようちえんのおかげで
本当にイイコに育ちました(*^_^*)
犬のようちえんは混んでるかな?
ラブはようちえんのおかげで
本当にイイコに育ちました(*^_^*)
他の肛門科で手術を受けたけど、半年以上たっても治らず、痛みがずっと続いて歩いたり座ったりするのもつらいという患者さんがセカンドオピニオンで来られることが時々あります。
診察室に入ってこられる時も痛そうに歩いておられました。
座るのもつらそうなので、立ってお話をしました。
手術は半年前です。
うちの診療所だったら完治して通院も終了しているはずの時期です。
でも・・・
診察すると傷がまだ肛門の中にありました。
肛門も狭くなっていました。
だから便が細かったんですね。
便が出しにくい
便が出るとき、地獄のように痛い
とおっしゃっていました。
手術を受けた肛門科は友人から紹介されて行ったそうです。
評判がいいのか、すごく混んでいたそうです。
きっと腕のいい先生なんだろうと思って安心して手術を受けたそうです。
でも・・・
ずっと治らない、痛い(;。;)
こんな状態になってるのって私だけなのかな・・・
他の人はちゃんと治ってるのに自分だけ治ってないのかな・・・
と思い、待合室を眺めたら、同じ人が結構、毎日通ってたそうです。
通院も毎日だったそうです。
そしてみんな痛そうにして、あまり待合室で座ってる人も居なかったそうです。
おかしいなあ・・・
と思って、いつも顔を合わせる人に訊いたんです。
いつ手術を受けて、どれくらい痛いのか・・・
そうしたら
治るのに半年はかかる
痛みも半年くらいは続く
そのあと数年経って徐々に痛みが無くなっていく
と他の患者さんから説明されたそうです。
えっ?!うそ~っ!!
ネットで調べたら痔核や裂肛は1~2ヶ月で完治するって書いてあったのに~(>_<)
とショックを受けたそうです。
そして重大な事実に気付いたそうです。
治らないからずっと通ってきてるんだ・・・
毎日通院してるから混んでるんだ・・・
ネットで調べて術後の通院も施設によって随分違うことに気付きました。
うちの診療所では週に1回です。
毎日通院してもらったことは・・・ないですね^_^;
例えば毎日通院してもらうと、1週間に5~6回来られるわけですよね?
見かけ上、患者数は多くなります。
それだけ待合室も賑わうことになります。
一見、すごく混んでいて流行っているように見えてしまいます。
一方、うちの肛門科は・・・ガラガラです(^0^;)
だってそもそも予約制にして、待ち時間がなるべくないようにしていますし、
他の人と顔を合わせなくてもいいように調節しています。
それに術後の通院は1週間に1回。
入院手術だと4~5回通院したら完治終了!
だからどんどん通ってくる患者さんが居なくなっていくわけですよ^_^;
見かけ上、患者数は治っていけばいくほど減っていくわけです^_^;
極端な話、治らずにずっとダラダラいつまでも通院してくれている方が儲かるし、混んでいるんですよね^_^;
それを患者さんがしきりに言っておられました。
混んでいる肛門科は要注意だわ(-_-;)
って。
だから
なぜ混んでいるか?
に思いをはせて考えてみましょうね^_^;
あなたは混んでいるクリニックが良いクリニックって思っていませんか?
肛門科については、ちょっと当てはまらないかもしれません^_^;
なぜ混んでいるのか?
ちゃんと調べてから受診しましょうね。
「混んでいる=腕がいい」とは限りません^_^;
治らないから通っているのか
評判がいいから人が集まっているのか
ちゃんと見極めましょうね(*^_^*)
「みのり先生の診察室」
女性限定! 読者セミナー
詳細はコチラ